top of page

心理オフィスK オンラインセミナー「開業カウンセラーで食べていく!開業臨床のマインド」

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年2月23日
  • 読了時間: 3分

■概要

 「カウンセラーとして独立してみたい!でもちゃんと食べていけるか不安」「開業してうまくいかなかったらどうしよう…」

あなたがもし心理カウンセラーとして独立・開業を考えているのであれば、このような気持ちになることも当然あるのではないでしょうか。確かに開業は簡単にできるものではなく、やらなくてはいけないことは山のようにあり、臨床以外のことも学ばないといけないことが多く、開業してからも軌道に乗せるためには試行錯誤の繰り返し。そして何より食べていけるだけの収入を得なくてはいけません。

 しかし、一方で開業・独立は自分の思った通りに活動ができるという大きなメリットがあります。自分の思った通りに仕事が出来ることほど、働きやすいことはありません。また今までよりも仕事の幅も拡がることも期待でき、それだけ開業・独立には、デメリットよりもメリットが大きいと思います。

 開業で一番大切なこと、それはしっかりしたやり方と考え方を身に着けることです。身に着けることで安定した経営ができ、結果的に収入も安定しやすいのです。

 本セミナーでは「これから独立開業したいけれど、どうすればいいかわからない」「独立開業する上で何が必要なのかわからない」方をはじめとして「独立開業してみたけれど、うまくいかない」という方を対象にどうすれば開業カウンセラーとして活動できるのか・開業カウンセラーとして食べていけるようになるかについてレクチャーしていきます。


■このセミナーにぴったりな方

・これから独立開業したいけれど、どうすればいいかわからない方

・独立開業する上で何が必要なのかわからない方

・独立開業してみたけれど、うまくいかないと感じている方


■本セミナーで学べること

・開業カウンセラーとして必要な準備

・開業カウンセラーとして続けるうえで必要なこと

・開業カウンセラーとしての考え方や心構え

・開業カウンセラーとして必要な経営方法

・HPやSNSのはじめ方

・自分に合った「カウンセリング」という商品の売り出し方 などなど


■講師

丸田英世 先生

 現職:Heart Life~こころの悩み相談所~ 室長

 資格:臨床心理士、公認心理師

 経歴:横浜国立大学大学院臨床心理学専修修了。東京都市教育委員会相談員、神奈川県内メンタルクリニック、都内メンタルクリニック、都内カウンセリングルームを経て、2020年6月にHeart Life~こころの悩み相談所~を開業。


■日時

ライブ配信:2023年5月28日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)

アーカイブ視聴期間:2023年5月29日(月)~10月2日(月)


■参加費

6,200円

・振り込み後のキャンセルは可能です。参加費の返金に応じます。

・システムの問題、急用、体調不良などで当日十分に視聴できない時でも返金します。


■オンライン開催

 ライブ配信はZoomを用いておこないます。また、セミナーの様子は録画しますので、アーカイブで視聴できます。


■参加資格

 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。開業臨床に興味を持っていればどなたでも参加可能です。


■参加方法

参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください。


■臨床心理士更新ポイント

臨床心理士の更新のためのポイントを2条(4)の項目(1ポイント)で申請する予定です。また、アーカイブ視聴でもポイント申請可能です。


■申し込み期日

ライブ配信に参加の方:2023年5月25日(木)まで

アーカイブ視聴を希望の方:2023年9月28日(木)まで


■主催

心理オフィスK( https://s-office-k.com


■セミナーの詳細

 
 
 

最新記事

すべて表示
TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル

研修主催団体: 日本TFT協会 研修内容: TFT(思考場療法)専門家向けセミナー初級レベル開催のご案内 [研修会の詳細]  TFT(Thought Field Therapy:思考場療法)は、米国心理学のパイオニアの一人であったロジャー・キャラハン博士が1970年代の終...

 
 
 
オンラインセミナー「社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援」

研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要  LIEM(貧困や経済的排除)は、私たちの心身の健康に長期にわたり深刻な影響を与えることが、さまざまな研究から明らかにされています。すなわち、LIEMを背景にもつ方々は心理支援のニーズを抱えているといえますが、彼らは...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page