- 兵庫県臨床心理士会
思春期青年期ワークショップ<発達障害編>
研修主催団体: 子どもの心理療法支援会(サポチル)関東
<研修会内容>
【主催】サポチル関東
【研修会名】思春期青年期ワークショップ<発達障害編>
【開催日】2022年3月13日
【会場】Zoomによるオンライン開催
【概要】サポチル関東主催ワークショップのお知らせです。今回は飛谷渉先生を講師にお招きし、思春期青年期ワークショップ<発達障害編>と題して、精神分析的な観点からASD・ADHDのこころの世界へアプローチします。 前半は詳細な講義から理論的な部分を中心に学びます。後半では事例発表を踏まえてASD・ADHDを抱える方とのケースへのより深い理解を目指します。自由なディスカッションを通して、理論と実践から幅広く学ぶ機会となるでしょう。
講師: 飛谷 渉 先生 (大阪教育大学保健センター准教授)
開催: Zoomによるオンライン
開催 日時: 2022年3月13日(日)
10:30~13:00 【講義 : 飛谷渉先生】
※ 13:00~14:00 休憩
14:00~16:30 【事例検討】
対象: 臨床心理士、公認心理師、医師、大学院生
参加条件:「守秘義務に関する取り決め」に同意される方
※「守秘義務に関する取り決め」は申込フォームに掲載しております。 この取り決めに同意頂けない場合、参加することはできませんのでご了承ください。
募集人数: 50名
受講料: 7,000円 サポチル会員 6,000円
詳細はリンクのPDFをご覧ください。
【案内リンク】https://sacp.jp/wp-content/uploads/2021/10/dc652788337f0195124abbe9b1b9a08a.pdf
【申し込みURL】:https://forms.gle/VDDTr8cjNbZEJgrj8
【お問い合わせ】info-kanto@sacp.jp
皆さまのご参加をお待ちしております!