top of page

日本ワークディスカッション研究会 設立記念大会ワークディスカッションーその歴史・実践・可能性ー

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2022年11月10日
  • 読了時間: 1分

日本ワークディスカッション研究会 設立記念大会

ワークディスカッションーその歴史・実践・可能性ー


2023年2月23日(木・祝)13:00~17:15

教育研修セミナー

 13:00~15:30 体験型ワークディスカッション

 15:45~17:15 振り返り

2023年3月21日(火・祝)13:00~17:45 大会企画シンポジウム&総会  13:00~15:30 大会企画シンポジウム      テーマ:ワークディスカッション-その歴史・実践・可能性-      司 会:鈴木 誠(くわな心理相談室)   シンポジスト:荒屋昌弘(大阪人間科学大学)          橋本貴裕(帝京大学心理臨床センター)          山村 真(くわな心理相談室)  15:45~17:45 総会 対 象:ワークディスカッションに関心のある方、守秘義務を守れる方 参加費:どちらか1日のみの参加 3,000円     両日まとめての参加   5,000円 参加申し込み https://forms.gle/yghEFY3umRTVUTP89


最新記事

すべて表示
日本スクールカウンセラー協会第5回全国研修会

研修主催団体: 日本スクールカウンセラー協会 研修内容: 日本スクールカウンセラー協会第5回全国研修会 ご案内 日本SC協会第5回の研修会のテーマは「いじめ」です。日本では2013年に「いじめ防止対策推進法」ができて、国、自治体、学校、及び学校の設置者が協力して、組織的にい...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page