日本精神分析的心理療法フォーラム第14回大会のご案内
- 兵庫県臨床心理士会
- 2月17日
- 読了時間: 2分
本フォーラムは、変わりゆく社会の中の様々な領域で精神分析実践や思想が果たす役割を探索し続ける実践者や研究者の自由な討議の場として設立されました。今大会では『精神分析と美』をテーマとし、分析臨床における美的体験の性質と意義を論じるシンポジウムを企画しました。また、『精神分析とアートの交わり』というテーマで、アートと私たちとの関係性そのものについて論じる分科会も企画しています。
今大会では大会初日・2日目ともに、一部を除いた大会企画について現地・対面/オンラインのハイブリッド開催を行う予定です。遠方の方もこの機会に是非ご参加ください。
日時:7月5日(土)10:00~19:00
7月6日(日)10:00~17:00
会場:追手門学院大学 総持寺キャンパス
大会長:石田 拓也
参加費:会員・5,000円、非会員・10,000円
院生会員・3,000円、院生非会員・4,000円
*予約参加のみとさせていただいています。
申込期限:5月末日(振り込み期限:6月13日)
▼大会情報
*プログラムは一般演題の構成が確定次第、HPにて公開いたします。
▼参加申し込みフォーム
▼大会フライヤー
*当会の年次大会は日本臨床心理士資格認定協会の短期型ワークショップとして承認されています(第2条第4項・2ポイント)。ただし、研修証明書はオンライン参加と現地参加によって異なるものを発行します。
Comments