top of page

日本総合病院精神医学会無床フォーラム2023

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年7月2日
  • 読了時間: 1分

企画名:日本総合病院精神医学会無床フォーラム2023

・日時:12月2日(土)13:30~15:30

・開催:オンライン形式

・テーマ:総合病院における「心因性」をどう取り扱うか

座長 

花村温子先生(埼玉社会保険病院 公認心理師)

佐伯吉規先生(がん研有明病院 緩和治療科)

演者

岡島美朗 先生(自治医科大学附属さいたま医療センター)

「今、あらためて『心因』について考える」

川居利有先生(がん研有明病院腫瘍精神科 公認心理師)

「神経可塑性から考える心因の扱いと効果的な説明法」

名越泰秀先生(京都第一赤十字病院 心療内科)

「いわゆる「心因性」の身体症状の実践的マネージメントー身体症状症の治療経験から」

・参加費:2000円(期限はありませんが、11月末までにお支払い頂けると幸いです)。

お申込み方法

日本総合病院精神医学会 無床委員会





 
 
 

最新記事

すべて表示
DSRS-Cバールソン児童用抑うつ性尺度の実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page