top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

日本遊戯療法学会第20回研修会(オンライン)

研修主催団体: (一社)日本遊戯療法学会

兵庫県臨床心理士会会員各位

今年度第1回の研修会をオンラインで開催いたします。 本会は非会員の方でもご参加が可能です。 どうぞ奮ってご参加ください。

テーマ:「遊戯療法とトラウマ」

日時:2022年9月23日(金)10時30分 〜 16時30分 会場:Zoomによるオンライン開催

プログラム

10:30 開会挨拶

10:40~12:00 講演 遊戯療法とトラウマ

  講師 森 茂起先生(甲南大学)

  司会 波多江洋介(研修委員・白百合女子大学)

12:00~13:00 昼休憩

13:00~16:30 事例シンポジウム(途中休憩あり)

  「トラウマを抱えた男児との心理療法過程」

   事例提供 倉橋路子先生(児童養護施設救世軍世光寮)

   コメンテーター  森 茂起先生(甲南大学)

            金丸隆太先生(研修委員・茨城大学)

   司会  樋口亜瑞佐(研修委員・愛知教育大学)

       小林真理子(研修委員・放送大学)


1. 参加資格 ①日本遊戯療法学会会員 ②臨床心理士または公認心理師の資格を有する非会員 ③臨床心理学専攻の大学院生 ※いずれも発表事例に関する守秘義務を遵守できる方 ※オンライン配信に関する留意点を遵守できる方

2.定員 150 名 

3.参加費 ①会員 4,000 円(7月30日までの申し込みと振り込み完了の場合、3000円) ②非会員 7,000 円 ③大学院生 3,000 円

4. 参加申し込み方法 電子メールでお申し込みください。受付は先着順になります。定員を満たした場合は、待機リストに登録され、キャンセルがあった場合に、ご参加いただきます。

必要事項【氏名(ふりがな)、参加資格種別(会員・非会員・大学院生)、臨床心理士の方は登録番号、所属、職名、メールアドレス】を記入のうえ、下記アドレスに 2022年8月31日(水)までにメールにて申し込んでください。(件名は「遊戯療法学会研修会の参加申込」としてください。)

申込先メール:playtherapy2022aki@gmail.com 

※この研修は、(公財)日本臨床心理士資格認定協会にポイント申請する予定です。 詳細は添付資料、およびホームページをご確認ください。


研修に関するお問い合わせ: 日本遊戯療法学会第20回研修会事務局

〒 192-0397 東京都八王子市南大沢1-1

東京都立大学学生サポートセンター村松健司 研究室内 E-mail:playtherapy2022aki@gmail.com


最新記事

すべて表示

今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ- ・日程:ライブ視聴 第一部 2023年5月20日(土)14:00~17:00(受付開始 13:45~) 第二部 2023年5月25日(木)18:30~20:30(受付開始 18:15~) アーカイブ視聴期間:2023年6月1日(金)~6月30日(金)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・講師: 村田

・タイトル:ローデータの効果的な扱い方~プロの手法を知ろう~ ・日程:ライブ視聴:2023年4月21日(金)20:00~21:00(受付開始19:45~) アーカイブ視聴期間:2023年5月1日(月)~2023年6月1日(木)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・司会:谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro) ・スピーカー:竹林 由武 先生(福島県立医科大学) 横光 健吾 先生(人間環境大学

bottom of page