top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

日本遊戯療法学会第28回大会

研修主催団体: 日本遊戯療法学会第28回大会事務局 研修内容: このたび、2023 年 10 月 21 日(土)~22 日(日)に、日本遊戯療法学会第28 回大会を大阪公立大学にてお引き受けする運びとなりました。「マンガとあそび ―ファンタジーを生きる―」というテーマで特別講演、ワークショップ、シンポジウム、研究発表を行います。今や子どもから大人まで幅広く楽しんでいるマンガやアニメについて臨床心理学的に考えを深めながら、本学会が大切にして いるあそびとの接点を探ること、さらにファンタジーを生きることの意義についてあらためて考えられるような大会にしたいと思っています。

ぜひ皆様にもご参加いただきたくご案内申し上げます。参加をご希望される方は、下記の日本遊戯療法学会第28 回大会ホームページよりお申し込みください。なお、研究発表については、非会員の方はご参加いただけませんのでご承知おき下さい。

日本遊戯療法学会第28 回大会ホームページ https://www.playtherapy28th-sakai.com 一般社団法人 日本遊戯療法学会ホームページ https://www.playtherapy.jp/ 多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。


最新記事

すべて表示

セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第11 回ベーシックレクチャー 「セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎知識」 近年、メディアでもセクシュアル・マイノリティに関するトピックが取り上げられる機会が増え、心理職が関わる各領域でもセクシュアル・マイノリティの方への心理的支援について関心が高まっています。本レクチャーでは、セクシュアル・マイノリティの方々を支援する際に知っておいた方がよい基本

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ロールシャッハ・テスト入門編の講座を今年度も開講致します。ロールシャッハ・テストの初心者の方、あるいは基礎をしっかりと学びたい方を対象とした講座です。本講座では、包括システムによる実施法、コード化、解釈の基礎までを学びます。ロールシャッハ・テストが実施でき、クライエントの特性をつかんだ報告書が

bottom of page