- 兵庫県臨床心理士会
日本SEL研究会第11回大会
■日本SEL研究会第11回大会
●テーマ
「withコロナ時代におけるSEL(社会性と情動の学習)の新たな展開と課題」
●開催日時
開催日時:2021年3月7日(日)9:50-17:00
開催方式:Zoom等によるオンライン開催(ウェビナー+オンライン交流会)
●内容
★講演
「コロナ禍におけるSELの活用―あるアメリカ・カリフォルニア州公立学校の事例」
池田真依子(Integral Psychoeducational Services California, United States)
録画配信(質疑応答はリアルタイムを予定)
★シンポジウム
「レジリエンスを支える―困難な状況で自分を手放さないために」
シンポジスト
新井 陽子(BASIC Ph JAPAN)
平野 真理(東京家政大学)
★情報共有懇親会
このような情勢の中で,現場でどのようにSELを実践されているかを情報や経験を
シェアしあう企画を予定しています。
★研究発表(オンライン口頭発表)
発表抄録は日本SEL研究会HPに掲載します
●参加・発表について
参加費:会員1000円,非会員4000円,学生(大学院生)2000円
参加申込締切り:2月28日(日)
研究発表申込締切り:2月15日(月)
研究大会の詳細は下記ページをご参照ください。
随時,情報を更新していきます。
研究発表申込・参加者申込についても以下のページよりお願いいたします。
https://j-sel.org/guide/11th/