top of page

梅永雄二 BWAP2講習 ~就労アセスメントツールで発達障害の人の能力を最大限に活かす!~

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年12月3日
  • 読了時間: 1分

梅永雄二 BWAP2講習

~就労アセスメントツールで発達障害の人の能力を最大限に活かす!~


■講師:梅永 雄二(うめなが ゆうじ)

早稲田大学教育・総合科学学術院教育心理学専修教授 博士(教育学)

臨床心理士、自閉症スペクトラム支援士 Expert、特別支援教育士 SV、公認心理師

1983年慶應義塾大学卒業後、障書者職業カウンセラーとして地域障害者職業センターに勤務。障書者職業総合センター研究員を経て、1998年に明星大学人文学部専任講師、2000年に助教授となる。2003年に宇都宮大学教育学部教授、2015年4月より現職。

■日時:2024年2月1日(木)9:30~16:30

■会場:東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階 一般社団法人読み書き配慮会場参加16名、オンライン参加50名

■参加費(テキスト代込み):33,000円(税込)

■使用テキスト:開催日までにテキスト『発達障害の人の就労アセスメントツール』(合同出版) 3,000円(税別) をお送りします。

■お申込みはこちらhttps://bwap2-20240201.peatix.com







最新記事

すべて表示
P-Fスタディ(児童用)の実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 
「こころのやまいのとらえかた」を広げて臨床に活かすゼミ 第5回「社会システムの中で見えてくるやまい」

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 
S-M社会生活能力検査 第3版 の 実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人 パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きた...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page