top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

河野俊寛先生による URAWSSⅡ講習(9月開催)

【河野俊寛先生による URAWSSⅡ講習(9月開催)】

■参加費:25,000円(テキスト代・検査キット・送料等含む)

■日程2日間(9月11日(土)10:00~16:00・9月12日(日) 10:00~16:00)

■お申込み:http://ptix.at/HkAaKu

■開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによるライブ配信&後日アーカイブ配信)

■イベント詳細

読み書き困難の発生率は8%ほどとされていますが、現状では配慮が

実施されている例はわずかです。しかしながら近年L Dへの理解が

確実に広がってきていること、コロナ禍によるG I G Aスクール構想(P C1人1台化)が

前倒しで進んでいることから、今後通常の学級におけるL D配慮の拡大が予想されます。

読み書き困難を可視化する検査への急激なニーズの高まりに備え、その検査法を習得しませんか。

※実践的な内容の講習であるため、心理分野の大学院レベルの講義になります。

※本講習を修了され、弊社指定の資格をお持ちでご希望のある方は、弊社H Pにてご所属・お名前等を掲載させていただきます。

※S.E.N.S更新ポイント 申請中でございます。


一般社団法人 読み書き配慮

最新記事

すべて表示

研修主催団体: 株式会社総合心理教育研究所 研修内容: 日時 2024年1月21日(日)10:00-15:00 *臨床心理士ポイント(2ポイント)で申請予定:ポイントが必要な方は5hの参加、ポイントが不要な方は途中参加、途中退室OKです。 方法 オンライン(zoom) *ご自身のビデオのON・OFFはご参加の皆様にお任せしております。 *ディスカッションは設けませんので、ご質問・ご感想のある方のみ

【2023年度箱庭制作実習研修会(近畿地区)】 日 時:2024年2月25日(日)12:30~17:40(受付 12:00~) 会 場:天理大学 杣之内キャンパス カウンセリングルーム (奈良県天理市杣之内町1050 二号棟北側1階) 開催要項 1)講師:岡田康伸(京都大学名誉教授) 橋本尚子(天理大学教授) 高月玲子(高月心理相談室) ※参加申込者が5名以下の場合は、講師人数が2名となりますこと

bottom of page