top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

産業メンタルヘルス通年セミナー第2回「産業保健・EAPの基礎知識 ~職場のメンタルヘルス対策とは~」

産業メンタルヘルス通年セミナー

第2回「産業保健・EAPの基礎知識 ~職場のメンタルヘルス対策とは~」


動画視聴の「知識編」+双方向で参加の「実践編」

オンラインセミナー(ZOOM)

チラシ

https://www.romu-trust.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/1a31531cb0237013a2575b60f3982223-1.pdf


◆セミナー概要

知識編は、産業領域の初心者必須!職場のメンタルヘルス対策の仕組みと実際について学びます。

実践編は、EAPの歴史や実際の業務について学びます。



◆参加/視聴方法

事前学習として【知識編】の動画を視聴し、学んだことを【実践編】で参加者と共有して、スキルの習得を目指します!

【知識編】の動画のみの購入も可能です。


★【知識編】公開録画後、動画配信

◆日程 6月11日(土)15:00~17:30(2.5時間)カメラオフ可

 動画販売期間 6/13~8/31(*9/7まで視聴可)


★【実践編】ライブ参加のみ(録画なし)

◆日程 6月25日(土)15:00~17:30(2.5時間)

・【知識編】の視聴者のみ対象です。

・「知識編」を元に、実際のアセスメントの場面をロールプレイで体験したり、グループワークを行います。

  (サポーティブなグループワークです。)

・終了後「オンライン質問会&交流会(約1時間)無料希望者のみ」を開催します。



◆講師:

【知識編】

近藤 雅子(こんどう まさこ)

(合同会社労務トラスト EAPコンサルティング部部長)

臨床心理士/精神保健福祉士/公認心理師/CEAP

・東京産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員

・元厚労省 ハラスメント対策支援事業 コンサルタント

・国際医療福祉大学大学院 非常勤講師


【実践編】

竹内 一器(たけうち かずき)

(合同会社 労務トラスト EAPコンサルタント)

臨床心理士/公認心理師/EAPコンサルタント

・NPO法人 はぐくみ心理相談所 カウンセラー

・国際医療福祉大学赤坂キャンパス学生相談室

・リカレント EAPコンサルティングコース 講師

・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ~Ⅲ種



◆参加対象者

臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士・保健師・看護師・医師・産業カウンセラー・大学院生などの守秘義務のある有資格者


*【知識編+実践編】ご参加の方は、日本臨床心理士資格認定協会の臨床心理士更新のためのポイントを申請予定。


◆参加費:

【知識編+実践編】一般13,000円 /Mリスト会員10,000円 /大学院生8,000円

【知識編のみ】  一般 6,000円 /Mリスト会員 5,000円 /大学院生4,000円

【実践編のみ】  一般 7,000円 /Mリスト会員 5,000円 /大学院生4,000円



◆Mリストとは(Mリスト会員割引あり)

医療専門職限定のこころのお医者さん口コミサイト(現在、年会費無料)です。

【産業メンタルヘルス通年セミナー公式WEBサイト】をご覧ください


◆セミナーの事前説明動画(視聴者特典あり!)

https://2022seminor-orientation.peatix.com


◆お申込み

https://202206kyouiku.peatix.com


◆詳細

【産業メンタルヘルス通年セミナー公式WEBサイト】

https://mental-seminor.romu-trust.co.jp/


◆お問合せ

合同会社労務トラスト 専門職セミナー事務局

part2-info@mind-inc.jp




最新記事

すべて表示

研修主催団体: 株式会社総合心理教育研究所 研修内容: 日時 2024年1月21日(日)10:00-15:00 *臨床心理士ポイント(2ポイント)で申請予定:ポイントが必要な方は5hの参加、ポイントが不要な方は途中参加、途中退室OKです。 方法 オンライン(zoom) *ご自身のビデオのON・OFFはご参加の皆様にお任せしております。 *ディスカッションは設けませんので、ご質問・ご感想のある方のみ

【2023年度箱庭制作実習研修会(近畿地区)】 日 時:2024年2月25日(日)12:30~17:40(受付 12:00~) 会 場:天理大学 杣之内キャンパス カウンセリングルーム (奈良県天理市杣之内町1050 二号棟北側1階) 開催要項 1)講師:岡田康伸(京都大学名誉教授) 橋本尚子(天理大学教授) 高月玲子(高月心理相談室) ※参加申込者が5名以下の場合は、講師人数が2名となりますこと

bottom of page