top of page

産業メンタルヘルス通年セミナー  <第1期 アドバンス・コース>

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2021年5月14日
  • 読了時間: 2分

産業メンタルヘルス通年セミナー  <第1期 アドバンス・コース>

詳細・お申込みはこちら http://c.bme.jp/37/3175/858/3704

・産業保健領域の専門職で「中堅以上」の経験者を対象にした、メンタルヘルス不調者対応について検討する勉強会です。 ・EAPの視点でのケースの見立て、対応が学べます。 ・ケースマネジメント、事例検討、ストレスチェックの活用方法など、 毎回テーマを決めて行います。(事例が出せなくても参加できます。) ・気軽に情報交換や雑談のできるコーナーもあります。 ・産業領域の臨床スキルのアップを目指しましょう! ◆開催日時 2か月に1回、水曜の夜  

第1回 2021年 5月26日(水) 20:00~21:45(初回のみお試し価格!)  

第2回 2021年 7月21日(水) 20:00~21:45 第3回 2021年 9月22日(水) 20:00~21:45  

第4回 2021年11月17日(水) 20:00~21:45  

第5回 2022年 1月19日(水) 20:00~21:45  

第6回 2022年 3月16日(水) 20:00~21:45

◆参加対象者 ・臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士・医師・保健師・看護師などの守秘義務のある有資格者で、 以下の(1)または(2)に該当する方

(1)「産業メンタルヘルス通年セミナー ベーシックコース(労務トラスト主催)」に7回以上ご参加の方 (2) 産業領域での臨床経験が10年以上の方 ◆ファシリテーター・スーパーバイザー 近藤 雅子(こんどう まさこ) (合同会社労務トラスト EAPコンサルティング部部長) 臨床心理士/精神保健福祉士/公認心理師/CEAP 東京産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 元厚労省 ハラスメント対策支援事業 コンサルタント 国際医療福祉大学大学院 非常勤講師

◆参加費 ・通年参加(全6回) ¥33,000~¥30,000 ・単回参加            ¥ 7,000 ・初回参加は、お試し価格     ¥ 4,000  

◆詳細・お申込みはこちら http://c.bme.jp/37/3175/859/3704 ◆お問合せ 合同会社 労務トラスト  専門職セミナー事務局 メールアドレス:part2-info@mind-inc.jp

最新記事

すべて表示
産業メンタルヘルス通年セミナー7月開催のご案内

産業メンタルヘルス通年セミナー 第3回「職場復帰支援の勘どころ」 ◆セミナー概要 「知識編」: 「職場復帰支援」に関する、標準的な対応方法を学びます。 メンタル不調の休職者対応は、会社から最もご依頼の多い相談です。 「休職制度」や産業医などの会社の「産業保健」の仕組みを押さ...

 
 
令和7年度 発達障害支援者養成講座

研修主催団体:ひょうご発達障害者支援センター クローバー (共催:兵庫県障害福祉課) 研修内容: 発達障害児者について、発達障害の基礎的な部分から具体的な関わり方をはじめとして、強度行動障害、非行・触法、就労支援、アセスメント(WISC-ⅤやWAIS-Ⅳの検査等)等について...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page