top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

社会的養護の模擬事例検討会 -「感情の振り返りや表出が苦手な子どもの支援」をテーマに-

研修主催団体:対人支援職向け団体Assemble


研修内容: 【社会的養護の模擬事例検討会 -「感情の振り返りや表出が苦手な子どもの支援」をテーマに-】

◎本研修会について◎

実態調査やインタビューなどをベースに作成した”模擬事例”を使い、学びを深めてまいります。 テーマは「感情の振り返りや表出が苦手な子どもの支援」 状況の刻々とした変化や、追加情報の更新など、特有の困難さがある社会的養護支援について紐解き、 本人のみならず、家族との関わりや支援、チーム連携、そのほか近々での話題のレクチャー含むトピックを取り扱います。


◎概要◎

日時:

#1 2023年5月22日(月) 19:00-21:30(録画視聴期間 5/29~6/19迄)

#2 2023年6月19日(月) 19:00-21:30(録画視聴期間 6/26~7/24迄)


料金:

当日参加 7500円 録画視聴 8000円 当日参加&録画視聴 8500円


対象:

対人支援職(福祉/教育/心理等)や当該領域を学ぶ学生で守秘義務が守れる方


場所:

zoom


申込締切:

5/15(月)


◯ご友人紹介者に、次回使える500円オフチケットを配布


詳細とお申込

https://assemble-17.peatix.com/

最新記事

すべて表示

セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第11 回ベーシックレクチャー 「セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎知識」 近年、メディアでもセクシュアル・マイノリティに関するトピックが取り上げられる機会が増え、心理職が関わる各領域でもセクシュアル・マイノリティの方への心理的支援について関心が高まっています。本レクチャーでは、セクシュアル・マイノリティの方々を支援する際に知っておいた方がよい基本

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ロールシャッハ・テスト入門編の講座を今年度も開講致します。ロールシャッハ・テストの初心者の方、あるいは基礎をしっかりと学びたい方を対象とした講座です。本講座では、包括システムによる実施法、コード化、解釈の基礎までを学びます。ロールシャッハ・テストが実施でき、クライエントの特性をつかんだ報告書が

bottom of page