top of page

第2回 心理支援研修会

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2022年4月4日
  • 読了時間: 2分

第2回 心理支援研修会 ▼【紹介動画】第2回 心理支援研修会|6分23秒 https://www.youtube.com/watch?v=nyyBklmY98g ┌─┐ │1│ 概要 └───────────────────────── テーマ :ロールプレイで学ぶカウンセリング技法[応用編] 開催期間:2022年04月29日(金) 〜2022年05月27日(金) 講師  :小山 拓哉さん 料金  :4,500円~5,500円(税込) お申込み:https://moss-seminar-220429.peatix.com/ ※ チケット販売は2022年04月21日 (木) 23:55に終了します ┌─┐ │2│ 実施方法 └───────────────────────── オンラインセミナー+1ヶ月限定コミュニティ ・オンライン完結の1ヶ月限定コミュニティ(Slackを使用) ・事前学習動画(合計60分) ・講師と参加者との実演ロールプレイ(見逃し配信あり) ・合計4回の参加者間でのロールプレイ演習(90分×4回) ▼ 研修内容の詳細(シラバス)はこちら https://moss-seminar-220429.peatix.com/ ┌─┐ │3│ 目的 └─────────────────────────  公認心理師や臨床心理士といった資格を取る過程の中で、カウンセリング技法についての知識を学ばなかった人はいないでしょう。「カウンセリングがしたい」と思ってこの業界に飛び込んだ人も少なくはないと想像します。しかし、学んだ知識を活かす機会になかなか恵まれなかったり、機会はあってもそれを練習する時間のないまま現場に出ているという現状も稀ではありません。  今回の研修会では、皆様がこれまでに学んだ知識を元に「どう使うのか?」だけではなく「どのような場合に使うのか?」など、根拠をもって駆使できるようになることを目標とした訓練をしていきます。  訓練の具体的な方法はロールプレイを採用します。ロールプレイ訓練ではカウンセラー役、クライエント役、オブザーバーに分かれていただき、それぞれの役割を担ってもらうことで様々な視点から気付きを得てもらえるような工夫をしています。なお、ロールプレイへの参加は必須ではありません。しかしながら、実際に体験することの経験値は、ただの座学や観察学習の比較にならないほど大きいものですので、極力参加することをお勧めします。 ▼ 研修内容の詳細(シラバス)はこちら https://moss-seminar-220429.peatix.com/ ■ 主催 MOSS(モス)について 心理職(公認心理師・臨床心理士)の支援を目的とした団体です。 公式Twitter(https://twitter.com/MOSS_compassion 公式note(https://note.com/moss_life/ 公式Notion(https://moss-official.notion.site/MOSS-f5047f5091354167a4d0f0567e976ca4 <主なサービス> ・心理職向け研修サービス『MOSS アカデミー』の企画、運営 ・公認心理師資格試験の過去問webアプリ『MOSS スタディ』の運営 ・心理職専門のHP制作、イラスト制作、動画制作、イベント支援

ーーーーーーーー


最新記事

すべて表示
産業メンタルヘルス通年セミナー7月開催のご案内

産業メンタルヘルス通年セミナー 第3回「職場復帰支援の勘どころ」 ◆セミナー概要 「知識編」: 「職場復帰支援」に関する、標準的な対応方法を学びます。 メンタル不調の休職者対応は、会社から最もご依頼の多い相談です。 「休職制度」や産業医などの会社の「産業保健」の仕組みを押さ...

 
 
令和7年度 発達障害支援者養成講座

研修主催団体:ひょうご発達障害者支援センター クローバー (共催:兵庫県障害福祉課) 研修内容: 発達障害児者について、発達障害の基礎的な部分から具体的な関わり方をはじめとして、強度行動障害、非行・触法、就労支援、アセスメント(WISC-ⅤやWAIS-Ⅳの検査等)等について...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page