top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

第2回 日本ブレインスポッティング研究大会

〇 第2回 日本ブレインスポッティング研究大会 〇

【日時】 2021年11月6日(土)13:00~17:30 2021年11月7日(日)10:00~16:00 【形式】 オンライン

【詳細・お申込みフォーム】 http://btij.org/archives/576

【お問合せ】 Mail: jbsp.con2021@gmail.com

【参加費】 ・初日のみ一般参加可能(BSPトレーニング未受講者)  2000円(オンデマンド視聴無し) ・BSPトレーニング受講済みの方  4000円(2日間通し・初日のオンデマンド視聴可能) ※大会初日のみオープン参加可能です。ブレインスポッティングのトレーニング経験がない人でも、どなたでもご参加いただけます。


【主催】 ブレインスポッティング・トレーニング・インスティチュート日本(BTI-J) ホームページ: http://btij.org/ 【大会委員】 第2回 日本ブレインスポッティング研究大会 大会長 太田茂行(生活心理相談室ナヌーク) 

大会副会長 鈴木孝信(杏林大学; BTI-J代表) 大会委員 深谷篤史(如月心理相談室)・渡辺めぐみ(常磐大学)

2号通信:第2回 日本ブレインスポッティング研究大会
.pdf
Download PDF • 786KB

最新記事

すべて表示

研修主催団体: NPO法人地域精神保健福祉機構(通称:NPO法人コンボ) 研修内容: ≪こんぼ亭月例会は認定NPO法人コンボが主催する「わかりやすいメンタルヘルス講座シリーズ」です≫ 【第89回月例会】 「セルフ・コンパッション」とは、「自分に対する思いやり」という意味を持つ言葉で、(1)自分へのやさしさ、(2)共通の人間性、(3)マインドフルネスの3つの要素があります。近年企業などでも取り入れら

セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第11 回ベーシックレクチャー 「セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎知識」 近年、メディアでもセクシュアル・マイノリティに関するトピックが取り上げられる機会が増え、心理職が関わる各領域でもセクシュアル・マイノリティの方への心理的支援について関心が高まっています。本レクチャーでは、セクシュアル・マイノリティの方々を支援する際に知っておいた方がよい基本

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ロールシャッハ・テスト入門編の講座を今年度も開講致します。ロールシャッハ・テストの初心者の方、あるいは基礎をしっかりと学びたい方を対象とした講座です。本講座では、包括システムによる実施法、コード化、解釈の基礎までを学びます。ロールシャッハ・テストが実施でき、クライエントの特性をつかんだ報告書が

bottom of page