top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

第36期東海・中部精神分析セミナー(ハイブリット)のご案内

第36期東海・中部精神分析セミナー(ハイブリット)のご案内

シニア・コース 連続4回 鈴木智美先生『アセスメントから治療契約まで』 心理面接は、クライエントと長い道のりを共に歩む作業です。二人が「何を」「どこまで」面接の中で成し遂げようとしているのかを、明確にして歩き始めることが必要でしょう。シニアの皆さんにとっては当たり前になっていることかもしれませんが、アセスメントについて再考し、どういった治療契約をしていくのかについて、事例を通してともに検討したいと思います。

連続8回 飛谷渉先生『心的生命論;心のインフラ復旧としてのプロト・アナリシス』 「現代人/デジタル・ネイティブは「自分は本当に生きているのか」という無意識的疑念とともに生活しています。それは、自閉スペクトラムの増加、離人症体験の蔓延の背景にある心性です。そうした個人の治療では、焦点となるはずの転移が感知しづらく、解釈が通常の形では機能しません。そこで今回、「心が生きていること」を軸としてパーソナリティを理解するよう発想を転換し、「心のインフラ再建」という治療の基礎段階を再構築します。」

ジュニア・コース 『精神分析的技法論』12回 小泉規実男・早川すみ江・浅井真奈美

詳細は添付ファイルをご参照ください。

C 36期東海・中部精神分析セミナー(ハイブリット)のご案内
.pdf
Download PDF • 740KB

最新記事

すべて表示

今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ- ・日程:ライブ視聴 第一部 2023年5月20日(土)14:00~17:00(受付開始 13:45~) 第二部 2023年5月25日(木)18:30~20:30(受付開始 18:15~) アーカイブ視聴期間:2023年6月1日(金)~6月30日(金)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・講師: 村田

・タイトル:ローデータの効果的な扱い方~プロの手法を知ろう~ ・日程:ライブ視聴:2023年4月21日(金)20:00~21:00(受付開始19:45~) アーカイブ視聴期間:2023年5月1日(月)~2023年6月1日(木)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・司会:谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro) ・スピーカー:竹林 由武 先生(福島県立医科大学) 横光 健吾 先生(人間環境大学

bottom of page