top of page

箱庭療法家のための国際資格取得への特別プログラム

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年8月22日
  • 読了時間: 2分

箱庭療法家のための国際資格取得への特別プログラム

国際箱庭療法学会のメンバーとなる ISST 国際資格の取得を目指す方々のための特別プログラムです。

ISST の規定にのっとって、国際資格取得のための研修を修了することができるように、逐次特別プログラムを提供してまいります。 今年は、イスラエルから、Michal Troudart 先生をお招きいたしました。

Michal Troudart ワークショップ 日時 2023 年 9 月 17 日 午後 1 時~午後 6 時 会場 浜町メモリアル 4F 会議室 参加費 8000 円 テーマ Trauma and Sandplay therapy 前半は、トラウマについて、そして心的外傷後ストレス障害の特性について述べ、Donald Kalshed の観点から幼児期のトラウマと self-care system について、またノイマンの概念(distress-ego と Ego-Self axis) について講義します。さらに、心的外傷症候群に苦しむ患者たちの治療における箱庭療法の強みについて治療過程の箱庭作品を提示し、議論したい。 後半は、複数回の心的外傷体験を経験した若い女性の治療を提示します。言語的な分析における彼女の反抗的な振る舞いと箱庭療法のプロセスにおいて発揮される彼女の創造性や没頭性との間には注目すべき違いがあります。彼女のプロセスは、トラウマに苦しむ患者さんたちの治療において箱庭療法の強力さを証明しました。患者の歩みは、主として彼女のほとんどの箱庭の中に登場したひとつの小さなフィギュアの旅を通して述べられるでしょう。癒しに至る途上で危険な冒険を経験し、すさまじい自然の力から生き残る旅でありました。

Michal Troudart 臨床心理学修士(ヘブライ大学) ISST ティーチングメンバー。ロシア、ウクライナ、チリ、ルーマニア、チェコスロバアでセミナーを提供。2014-2022 年、イスラエル箱庭療法学会会長。訓練とスーパーヴィジョンを行うユング派分析家。イスラエルユング心理学研究所及び Bar-Ilan 大学ユング派心理療法プログラム講師。エルサレムで個人開業。個人療法とユング派分析を主として成人を対象に行っている。

参加申し込み ホームページよりお申込みください https://www.konohana.jp/index.php



最新記事

すべて表示
関係性精神療法セミナー2025「臨床と性愛性」(オンライン)

研修主催団体: 小寺記念精神分析研究財団 研修内容: ■関係性精神療法セミナー2025「臨床と性愛性」(オンライン)  このセミナー・シリーズは、2011 年に第 1 回が開かれ、今年で第 15 回目を迎えます。 関係精神分析(関係論、関係性理論、関係性精神療法)は、対...

 
 
 
公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 『バウムテスト事例研究』講座のご案内

公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 『バウムテスト事例研究』講座のご案内    一本の木に投影されたその人を、どのように感じ、どのように理解するか?バウムテストを被験者の役に立つように実施するためには、物事を多面的に見る意識と柔軟性、受容・共感能力を深めることが大切...

 
 
 

Comentarios


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page