top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

精神分析的心理療法研修プログラム(関西)2023-2024年二次募集ご案内

兵庫県臨床心理士会会員の先生方


お世話になっております。認定NPO法人子どもの心理療法支援会(サポチル関西)です。

2023‐2024年 研修プログラム」の一次募集を締め切らせていただきましたが、定員の空きのあるものについて、今月の3月20日まで二次募集をさせていただくことになりました。追加募集セミナーにつきましては、添付のファイルをご覧いただければと思います。


津田真知子先生はじめ、多彩な講師と一緒に少人数で事例を検討できる「森ノ宮事例検討会」、 子どもの臨床には欠かせない発達の視点や知識が学べる久保先生・狗巻先生の「文献購読Ⅲ」など、 若干名の追加募集を致します。ぜひこの機会にご検討ください。


★今年から出席などの条件を満たせば、臨床心理士の資格認定証明書も発行する予定です。

★臨床心理士、公認心理師、医師、心理臨床や精神分析に関心のある専門職(福祉、医療、教育、行政)の方々、心理臨床について学んでいる大学院生の方々のご参加、お待ちしております。

★申し込み・問い合わせにつきましては、「二次募集チラシ」をご覧ください。

★各プログラムの詳細や講師につきましては、「研修プログラム(関西2023-2024年募集要項」をご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。


サポチル関西広報G

2023-24 二次募集ビラ
.pdf
Download PDF • 746KB

研修プログラム(関西 2023−24年)募集要項
.pdf
Download PDF • 777KB

最新記事

すべて表示

この度、日本において注目を集めているAEDPセラピーをご紹介するイベントを開催いたします。 AEDPセラピーは、近年、ニューヨークから世界中に広がっている比較的新しいセラピーモデルです。 関係性と感情体験を重視し、クライアントの本来もつ強さを引き出し引き出しながら、癒しや成長をもたらしていくのが特徴です。 本講座は、AEDPセラピーをちょっと学んでみたい方向けに、ミニ講義やミニ体験などを通して、体

bottom of page