top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

精神分析的心理療法研修プログラム(関西)2023-2024年二次募集ご案内

兵庫県臨床心理士会会員の先生方


お世話になっております。認定NPO法人子どもの心理療法支援会(サポチル関西)です。

2023‐2024年 研修プログラム」の一次募集を締め切らせていただきましたが、定員の空きのあるものについて、今月の3月20日まで二次募集をさせていただくことになりました。追加募集セミナーにつきましては、添付のファイルをご覧いただければと思います。


津田真知子先生はじめ、多彩な講師と一緒に少人数で事例を検討できる「森ノ宮事例検討会」、 子どもの臨床には欠かせない発達の視点や知識が学べる久保先生・狗巻先生の「文献購読Ⅲ」など、 若干名の追加募集を致します。ぜひこの機会にご検討ください。


★今年から出席などの条件を満たせば、臨床心理士の資格認定証明書も発行する予定です。

★臨床心理士、公認心理師、医師、心理臨床や精神分析に関心のある専門職(福祉、医療、教育、行政)の方々、心理臨床について学んでいる大学院生の方々のご参加、お待ちしております。

★申し込み・問い合わせにつきましては、「二次募集チラシ」をご覧ください。

★各プログラムの詳細や講師につきましては、「研修プログラム(関西2023-2024年募集要項」をご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。


サポチル関西広報G

2023-24 二次募集ビラ
.pdf
Download PDF • 746KB

研修プログラム(関西 2023−24年)募集要項
.pdf
Download PDF • 777KB

最新記事

すべて表示

今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ- ・日程:ライブ視聴 第一部 2023年5月20日(土)14:00~17:00(受付開始 13:45~) 第二部 2023年5月25日(木)18:30~20:30(受付開始 18:15~) アーカイブ視聴期間:2023年6月1日(金)~6月30日(金)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・講師: 村田

・タイトル:ローデータの効果的な扱い方~プロの手法を知ろう~ ・日程:ライブ視聴:2023年4月21日(金)20:00~21:00(受付開始19:45~) アーカイブ視聴期間:2023年5月1日(月)~2023年6月1日(木)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・司会:谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro) ・スピーカー:竹林 由武 先生(福島県立医科大学) 横光 健吾 先生(人間環境大学

bottom of page