top of page

自分を傷つけずにはいられない~思春期のリストカットとOD~

兵庫県臨床心理士会

SC works GIFU研修

【自分を傷つけずにはいられない~思春期のリストカットとOD~】 講師:松本俊彦 氏(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター  精神保健研究所 薬物依存研究部部長  薬物依存症センター センター長) 日 時:4月16日(日)14~16時 方 法:オンライン(Zoom) 対 象:教師、SC、相談員など学校現場で児童生徒に関わる方 申込先:https://forms.gle/rXDeA6XPhAHKcXtT7 会員受付: 3月1(水)~11日(土) *SCworksGIFUの会員*

一般受付:3月12日(日)~31日(金)

参加費:無料

(岐阜県教育委員会後援)

ご参加にあたって、申し込みフォームで誓約をいただきます。

お守りいただけない場合はご参加を見合わせていただく場合もございますので、ご了承ください。

どこからでも参加できる気軽なオンライン開催です。

みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

Comments


bottom of page