top of page

航空自衛隊メンタルヘルス担当専門官に学ぶ組織メンタルヘルス・マネジメント

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2022年8月30日
  • 読了時間: 2分

【セミナータイトル】

航空自衛隊メンタルヘルス担当専門官に学ぶ組織メンタルヘルス・マネジメント


【内容】

日本の心理職の業界では、組織メンタルヘルス・マネジメントについて、2次予防や3次予防を志向しがちと感じています。しかし本来は1次予防と、さらに近年注目されている「0次予防」(メンタル不調者を出さない組織の環境・風土づくり)こそ積極的に取り組むべきと考えています。 本研修では、組織メンタルヘルス・マネジメントについて、米軍をはじめとした欧米での取り組みなど、様々な話題を提供していきたいと思います。心理職に限らず、対人援助職や企業の人事担当者・管理職にとってもお薦めの内容となっています

【会場】

オンライン(録画のみ)

【日時】

2022年9月18日(日)~10月16日(日)


【お申込み受付】

2022年10月8日まで


【受講料】

税込2,000円

※オンラインコミュニティ「認知行動療法の学校」会員の方は無料となります。さきに入会を検討される方はこちらからお願いいたします。 https://community.camp-fire.jp/projects/view/590151

【講師】

中川 貴嗣 

航空自衛隊小牧基地医務室(衛生隊)心理技官、公認心理師、臨床心理士、第一衛生管理者


コーディネーター

杉山 悠(精神看護専門看護師 医療法人明和会琵琶湖病院)


【対象】

メンタルヘルス支援者、それを目指す学生、企業等のメンタルヘルス施策にかかわる人事担当者・管理職

【臨床心理士ポイント】

セミナーご視聴後、10月20日までに感想フォームにご回答頂いた方を申請予定です。


【申込方法】

こちらのページでセミナーをお選び頂き、申込フォームからお願いいたします。

【主催】

株式会社CBTメンタルサポート


【問い合わせ先】



最新記事

すべて表示
関係性精神療法セミナー2025「臨床と性愛性」(オンライン)

研修主催団体: 小寺記念精神分析研究財団 研修内容: ■関係性精神療法セミナー2025「臨床と性愛性」(オンライン)  このセミナー・シリーズは、2011 年に第 1 回が開かれ、今年で第 15 回目を迎えます。 関係精神分析(関係論、関係性理論、関係性精神療法)は、対...

 
 
 
公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 『バウムテスト事例研究』講座のご案内

公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 『バウムテスト事例研究』講座のご案内    一本の木に投影されたその人を、どのように感じ、どのように理解するか?バウムテストを被験者の役に立つように実施するためには、物事を多面的に見る意識と柔軟性、受容・共感能力を深めることが大切...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page