top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

親面接ワークショップのご案内(サポチル関東)

親面接ワークショップのご案内

サポチル関東では2年ぶりの開催となる本ワークショップは、講義と事例検討を通して、現場で生きる知の獲得を目指します。

まず脇谷順子先生による「親面接の基礎」についての講義により、親面接に臨む臨床家が押さえておくべきポイントを初歩から学びます。

続いての事例検討では、医療領域での乳幼児期の親面接と教育領域での学齢期の親面接という、領域や年代が異なる2つの事例を検討します。

少人数でのグループディスカッションにて、講義を踏まえ事例を対比させながら、親面接を実践するための課題を探究します。

オンライン開催ですので、全国各地からご参加できます。どうぞ奮ってお申し込みください!

開催日:2023年2月11日(土・祝)

申込締切:2023年1月31日

★詳しいご案内 :https://sacp.jp/2022/12/11/1993/

★申込URL https://forms.gle/QYiUWxG6Wp1JXq1F9



最新記事

すべて表示

研修主催団体: NPO法人地域精神保健福祉機構(通称:NPO法人コンボ) 研修内容: ≪こんぼ亭月例会は認定NPO法人コンボが主催する「わかりやすいメンタルヘルス講座シリーズ」です≫ 【第89回月例会】 「セルフ・コンパッション」とは、「自分に対する思いやり」という意味を持つ言葉で、(1)自分へのやさしさ、(2)共通の人間性、(3)マインドフルネスの3つの要素があります。近年企業などでも取り入れら

セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第11 回ベーシックレクチャー 「セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎知識」 近年、メディアでもセクシュアル・マイノリティに関するトピックが取り上げられる機会が増え、心理職が関わる各領域でもセクシュアル・マイノリティの方への心理的支援について関心が高まっています。本レクチャーでは、セクシュアル・マイノリティの方々を支援する際に知っておいた方がよい基本

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ロールシャッハ・テスト入門編の講座を今年度も開講致します。ロールシャッハ・テストの初心者の方、あるいは基礎をしっかりと学びたい方を対象とした講座です。本講座では、包括システムによる実施法、コード化、解釈の基礎までを学びます。ロールシャッハ・テストが実施でき、クライエントの特性をつかんだ報告書が

bottom of page