top of page

認知行動療法基礎研修 基本にして頻出な介入技法4選

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2024年9月12日
  • 読了時間: 1分

研修主催団体: 一般社団法人CBTを学ぶ会研修内容: 

【タイトル】

認知行動療法基礎研修 基本にして頻出な介入技法4選

【内容】

-CBT使うなら、まずはここから!-

これから臨床を始めたい、知識としては知っているけど実践的なことがよくわからない等、初学者~学び直しに適した基礎研修です。

CBT専門カウンセリングルームのスタッフが、概論~実践で押さえておきたい技法まで、幅広くお伝えします。

【対象】

■医療・保健福祉・産業・教育・司法の専門家

■上記の教育課程の大学院生(要指導教員の推薦状)

【日時】

会場:2024年10月27日(日)10:00~16:30  

   京都アスニー(京都市中京区聚楽廻松下町9-2)

録画:2024年11月23日~2025年2月28日

【定員】会場:先着20名

    録画:無制限

【詳細・申込ページ】

【チラシダウンロード】

【講師】

CBTセンターカウンセラー西川公平(医学博士、公認心理師、専門行動療法士、認知行動療法スーパーバイザー)

料崎智秀(公認心理師、臨床心理士、認定行動療法士)

坂田昌嗣(医学博士、公認心理師、臨床心理士、認知行動療法スーパーバイザー)

橋本実佳(公認心理師、臨床心理士)

坂本和久(公認心理師、臨床心理士)

最新記事

すべて表示
日本スクールカウンセラー協会第5回全国研修会

研修主催団体: 日本スクールカウンセラー協会 研修内容: 日本スクールカウンセラー協会第5回全国研修会 ご案内 日本SC協会第5回の研修会のテーマは「いじめ」です。日本では2013年に「いじめ防止対策推進法」ができて、国、自治体、学校、及び学校の設置者が協力して、組織的にい...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page