top of page

近畿ブロック HIV医療におけるカウンセリング研修会(事例検討会)(延期開催分)

兵庫県臨床心理士会

研修主催団体: 国立病院機構大阪医療センター臨床心理室


研修内容:

●日時:2023年7月28日(金)10~16時(9:30 受付開始)

●場所:大阪医療センター緊急災害医療棟2階 


●対象:

①自治体・拠点病院・中核拠点病院等の臨床心理士、心理職、カウンセラー

または

②HIV感染症に関わるカウンセリングに関心のある臨床心理士、心理職、カウンセラー、臨床心理学専攻の大学院生


●研修会の詳細は下記HPの「現在募集中の研修会」欄をご覧ください。


募集要項および参加申込票がDLできます。




●参加費:無料


●定員:30名


●申込み締切:2023年7月7日(金)必着


●開催形式:集合形式による事例検討(当院の規定に則り、感染対策を行った上で集合形式で開催致します。)


●臨床心理士の研修ポイント:申請予定


尚、2023年度分の同研修会も、12月ごろに開催予定です。 それもまた、詳細が決まりましたら、ご案内させて頂きます。 皆様からのお申込みをお待ちしています。どうぞ宜しくお願いします。


◆問合せ先: 大阪医療センター 臨床心理室 

森田眞子 e-mail :morita.mako.gt@mail.hosp.go.jp

電話:06-6942-1331(代)

最新記事

すべて表示

性犯罪再犯防止カウンセラー養成講座

【セミナータイトル】 性犯罪再犯防止カウンセラー養成講座 【内容】 性犯罪の再犯防止を専門とする機関はまだ少なく、支援者が防止プログラムを学ぶ機会もあまりありません。そこで本講座では、1人でも多くの専門家養成を目指し、性犯罪再犯防止の実践的な学びの場を提供いたします。3つの...

アーカイブ視聴「吃音の基礎知識と心理支援」

研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 ・第1部  吃音症は幼児期に約5%に発症し、小学生以上では1%までに自然回復する疾患です。吃音は連発、伸発、難発の3種類ありますが、その原因及び治療について、過去と現在は全く違うものに変化しています。原因論として、話...

一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会

研修主催団体: 一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会準備委員会 研修内容: 【一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会のご案内】 日程:2025年10月25日(土)、26日(日) 会場:学習院大学 目白キャンパス(東京都豊島区目白)/Zoom 【10月25日(土)】...

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page