top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

鈴木伸一先生が語るCBTトレーニング理論と実践

2022年11月27日開催 医療法人イプシロン臨床心理研究会 鈴木伸一先生が語るCBTトレーニング理論と実践


認知行動療法(Cognitibe Behavioral Therapy: CBT)はうつ病や不安症などの精神疾患だけではなく、糖尿病やがんなどの身体の病気を抱える方の支援にも活用されるようになりました。多くの臨床研究でその効果が示されており、世界的にも精神療法の世界標準(Global standard)となっています。

今回のセミナーは、こうしたCBTの基礎について、「CBTトレーニング・ガイドライン策定委員会」で委員長を務められた鈴木伸一先生にわかりやすくご講義いただきます。初心者の方には「CBTって何するの?」という技法の入口に、CBTを実践している熟練の方には日々の臨床活動の振り返りに、それぞれ役立てていただければと思います。 また、今回は研修へのアクセスを考え、オンラインで実施することとしました。奮ってご参加ください!


【 講師について 】 鈴木 伸一 先生  早稲田大学 人間科学学術院 人間科学部 教授


【 受講対象 】 医師、公認心理師、臨床心理士、看護師等医療従事者、障害福祉スタッフ、教育関係者、大学院生


【 ウェビナーについて 】

・開催日 2022年11月27日(日)

・時間  10:00~16:00

・会場  Zoom(お申込者様へ視聴URLをお送りします)

・定員  200名様限定

・参加費 一般:6,600円 / 学生:3,300円  

※お支払いはお振込みとなります。  ※お振込み明細書をもって領収書とさせていただきます。  ※振込期限:2022年11月21日(月)AM11時  ※申し込み後にお振込みされた方のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。


【 資格更新ポイント 】 当研修会は、(財)日本臨床心理士資格認定協会の臨床心理士教育・研修規定別項2条(4)による研修ポイントを取得予定です。

http://epsylon.jp/event/202211seminar/



最新記事

すべて表示

今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ- ・日程:ライブ視聴 第一部 2023年5月20日(土)14:00~17:00(受付開始 13:45~) 第二部 2023年5月25日(木)18:30~20:30(受付開始 18:15~) アーカイブ視聴期間:2023年6月1日(金)~6月30日(金)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・講師: 村田

・タイトル:ローデータの効果的な扱い方~プロの手法を知ろう~ ・日程:ライブ視聴:2023年4月21日(金)20:00~21:00(受付開始19:45~) アーカイブ視聴期間:2023年5月1日(月)~2023年6月1日(木)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・司会:谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro) ・スピーカー:竹林 由武 先生(福島県立医科大学) 横光 健吾 先生(人間環境大学

bottom of page