top of page

2021年度KIPP対人関係精神分析セミナー「こころの出会い」

兵庫県臨床心理士会

一般社団法人京都精神分析心理療法研究所事務局です。 2021年度KIPP対人関係精神分析セミナーを開催いたしますので、下記の通りご案内いたします。 本年度も昨年度に引き続きオンライン開催となりますが、講義のみでなく事例検討も実施することといたしました。 詳細につきましては、ホームページ(https://www.kippkyoto.org/)をご確認ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2021年度KIPP対人関係精神分析セミナー「こころの出会い」

--------------------------------------- 

第 1 回 2021年5月16日(日)10:30~16:30

テーマ:ルイス・アロンの「こころの出会い」

講師 横井 公一 微風会浜寺病院 会場 ZOOMによるオンライン開催

【定員とスケジュール】 講義のみ(10:30~13:00)70名

           講義+事例検討(10:30~16:30)20名(先着順)

--------------------------------------- 

対人関係学派および関係精神分析は、二者心理学といわれるように、精神分析状況のなかでの2者の出会いを治療作用の重要な契機と考えている。本講義では、ルイス・アロンの著書「こころの出会い」(1996年)をもとにして、ひとつのこころ(主観性)ともうひとつのこころ(主観性)は精神分析という状況のなかでどのようにして出会うのか、そしてその出会いから生じる分析的変化の諸様相はどのように体験されるのかを、アロンのいう相互性という概念をもとに描き出すことを試みてみたい。 参考文献:アロン著 横井監訳『こころの出会い』(金剛出版)

---------------------------------------

申込方法:下記申込専用フォームよりお申し込みください。

2021年度KIPP対人関係精神分析セミナー 「こころの出会い」専用申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S38820209/

受講料:講義のみ 3,000円(一律)、講義+事例検討 6,000円(一律)

申込期限:5月7日(金)

一般社団法人京都精神分析心理療法研究所事務局

ホームページ: https://www.kippkyoto.org/

最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

Comments


bottom of page