top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

2021-22年 京都精神分析・臨床セミナー (年6回)テーマ『子どもを取り巻く環境-その精神分析的理解-』

2021-22年 京都精神分析・臨床セミナー (年6回)

テーマ『子どもを取り巻く環境-その精神分析的理解-』

主催:主催:認定NPO法人子どもの心理療法支援会

時間:各回とも13:00~17:30 (前半2時間【講義】、後半2時間半【事例検討】)

※オープンセミナーの第4回は13:00~18:00

開催日・会場:

第1回 (12/5) は「TKPガーデンシティ京都」

第2回 (2/13) は「ハートンホテル京都」

第3回 (3/13)・第4回 (4/24) は「ハートピア京都」

第5回 (5/29)・第6回 (7/24) は「未定 (京都近郊の会場を予定しております)」

※オンラインでの参加も可能です。オンライン参加の別を申し込みフォーム内にてご回答ください。

※新型コロナウイルス感染症COVID-19の影響を鑑みて、オンライン開催となる場合がございます。

講義内容:

第1回 「子どもにとっての環境とは」

(講師:平井正三先生)

第2回 「子ども・家族・コミュニティ-ポスト・コロナ時代の思春期」

(講師:飛谷渉先生)

第3回 「心の育ちを支援する環境-虐待を受けた子どもと発達障害を持つ子どもへの支援を中心に-」

(講師:生地新先生)

第4回 「アタッチメントとSensitivity」

(講師:北川恵先生)

    「子育て支援としてのMentalization Based Treatment for Children (MBT-C)」

(講師:ガヴィニオ重利子先生)

※ 第4回はオープンセミナーとして単回でもお申込みしていただけます。

第5回 「子どもを廻る環境-特に家庭崩壊に関して-」

(講師:木部則雄先生)

第6回 「コミュニティへの介入の精神分析的理解」

(講師:岩倉拓先生)

申し込み〆切日:2021年10月31日 (日)

申し込み方法:下記URLから申し込みフォームにて必要事項をご記入ください。

http://forms.gle/mUPMd8QufSCEWZso9

第4回オープンセミナーのみの申し込み方法:下記URLから申し込みフォームにて必要事項をご記入ください。

http://forms.gle/DyqtVyn8nJWWjbE49

お問い合わせ:認定NPO法人子どもの心理療法支援会

TEL/FAX:075-600-3238

E-mail:rinsemi@sacp.jp

臨床セミナー2021-2022
.pdf
Download PDF • 3.47MB

最新記事

すべて表示

今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ- ・日程:ライブ視聴 第一部 2023年5月20日(土)14:00~17:00(受付開始 13:45~) 第二部 2023年5月25日(木)18:30~20:30(受付開始 18:15~) アーカイブ視聴期間:2023年6月1日(金)~6月30日(金)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・講師: 村田

・タイトル:ローデータの効果的な扱い方~プロの手法を知ろう~ ・日程:ライブ視聴:2023年4月21日(金)20:00~21:00(受付開始19:45~) アーカイブ視聴期間:2023年5月1日(月)~2023年6月1日(木)を予定(参加者特典) ・場所:ZOOM ・司会:谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro) ・スピーカー:竹林 由武 先生(福島県立医科大学) 横光 健吾 先生(人間環境大学

bottom of page