top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

2022年度近畿ブロック臨床心理士会 被害者・被災者支援合同研修会のご案内[テーマ]:「災害時、緊急時における支援者の支援」

2022年度近畿ブロック臨床心理士会 被害者・被災者支援合同研修会のご案内

[テーマ]:「災害時、緊急時における支援者の支援」


近畿2府4県の臨床心理士会では、毎年合同で被害者・被災者支援研修会を共催しています。

第8回となる本年度は「災害時、緊急時における支援者の支援」をテーマとします。災害時・緊急時に救援活動を行なったり、被災されたり被害を受けた方々を支える立場の人たちが受けるストレスと、そのケアについての知見、活動・体制を学びます。

午前は、多年にわたり救援者の「惨事ストレス対策」に携わっておられる松井豊先生に『災害時に救援する人々への支援』についてご講演いただき、午後は警察や教育現場での実践と、支援活動を行う心理士へのサポートについて報告していただきます。また、話題提供者の方々と指定討論者の松井豊先生によるシンポジウムを行う予定です。

私たち心理職も支援者であることをふまえ、支援者のサポートのために何ができるのかを、様々な視点から考える機会にしたいと思います。

みなさまのご参加をお待ちしております。


[日時]:2022年10月16日(日)10:00~16:00(9:30受付開始)

[場所]:オンライン(Zoom)

[参加資格]:大阪府╱京都府╱滋賀県╱奈良県╱兵庫県╱和歌山県臨床心理士会の会員に限る

[定員]300名まで(先着順)

[参加費]:1,000円

[申込方法]

(1)申込みフォームの記入・送信

9月12日(月)~10月4日(火)までの間に、下記URLよりアクセスし、申し込みフォームに必要事項を記入して送信してください。

(2)参加費の振込

10月4日(火)までに案内状記載の指定口座へ参加費(1,000円)の振込をお願いいたします。

(3)(1)および(2)が確認できた方へ、研修会前日までにZoomのID、パスコードや事前資料等について、メールでお知らせします。10月16日(日)研修会当日の入室可能時間になりましたらご参加ください。

*詳しくは、以下「ご案内」も合わせてご覧ください。


◆2022年度近畿ブロック臨床心理士会被害者・被災者支援合同研修会ご案内


◆2022年度近畿ブロック臨床心理士会被害者・被災者支援合同研修会 参加申込みフォーム

*「ご案内」に記載されているURLまたは二次元コードからも申込フォームにアクセスしていただけます。

*申込みフォームを利用できない方は、下記問い合わせ先までメールにてご連絡ください。

higaisya@kyoto-accp.jp (京都府臨床心理士会 被害者支援部局内 近畿ブロック合同研修会事務局)

件名には「近畿ブロック合同研修会問合わせ」とご記入ください。


[プログラム]

【午前の部】10:00~12:00 

講演:「災害時に救援する人々への支援」

講師:松井豊先生(筑波大学名誉教授、筑波大学働く人への心理支援開発研究センター主幹研究員)

【午後の部】 13:00~16:00 

話題提供者:

(1)「警察の惨事ストレス対策」:保﨑恵理子先生(京都府警察本部)

(2)「兵庫県震災・学校支援チーム(EARTH)の活動~1.17は忘れない(伝える・備える・活かす)~」:

三村理加先生(兵庫県震災・学校支援チーム(EARTH)主幹教諭(養護教諭))

(3)「支援活動を行う心理士への後方支援」:房村利香先生(大阪府臨床心理士会)

ミニシンポジウム

指定討論者:松井豊 先生

司会:大下 勝先生(京都府臨床心理士会)

[注意事項]

・9:30から受付開始です。入室手続きが混雑する可能性があるため、時間に余裕をもってご参加ください。

・オンライン環境は各自でご準備ください。安全・安定的な環境下での参加に努めていただきますようお願いいたします。

・本研修会は、臨床心理士資格更新ポイントの申請を予定しています。

研修ポイントは5時間の参加で2ポイントが認

められます。長時間の退席をされた場合は、研修ポイントが認められませんのでご注意ください。

・おそれいりますが、参加費の振込手数料はご負担をお願いいたします。また自己都合でのキャンセル等による参加費のご返金はできませんので、予めご了承ください。


[主催] 大阪府╱京都府╱滋賀県╱奈良県╱兵庫県╱和歌山県臨床心理士会(*50音順)

[問合わせ先]

higaisya@kyoto-accp.jp (京都府臨床心理士会 被害者支援部局内 近畿ブロック合同研修会事務局)

お問合せはメールでお願いいたします。

件名には「近畿ブロック合同研修会問合わせ」とご記入ください。


(2022.10.16)近畿ブロック被害者支援合同研修
.pdf
Download PDF • 1.08MB

最新記事

すべて表示

行動療法を用いた子どもへの支援

研修主催団体: 一般社団法人KiT 研修内容: 行動療法は不適切な行動を減らしたり適切な行動を増やすことを促す心理療法であり、子どもの支援にもとても効果的とされています。本研修では行動療法の理論や考え方、ワークを通して実践的な行動療法の援助方法を学んでいただけます。 【内容】 ・行動療法の理論 ・アセスメントと目標行動の立て方 ・子供支援で知っておきたい発達障害の特徴 ・ワークを通しての具体的な対

アーカイブ視聴「母子関係とアタッチメント-ウィニコットとボウルヴィから-」

■概要 フロイトが創始した精神分析は、初期の頃にはエディプスコンプレックスが理論の軸となっており、そのため父子関係が非常に重視されていた。しかし、その後、メラニー・クラインによる児童分析の研究が進み、対象関係論が隆盛するようになった。それにともなって早期の母子関係についての理解が進むようになり、父子関係よりも母子関係に比重が置かれるようになっていった。 母子関係を重視した精神分析家としてウィニコッ

東先生と学ぼう!システムズアプローチ入門ゼミ2024-25

メディカルリクルーティング主催 【東先生と学ぼう!システムズアプローチ入門ゼミ2024-25】 ●概要 昨年度開催して大変好評をいただいた定例勉強会「東先生のシステムズアプローチ入門ゼミ」が今年度も開催されます! 昨年度は2時間×10回の構成でしたが、皆様の事例検討が盛り上り時間が足りない事もあり、色々検討させていただいた結果、今回は2.5時間×8回の構成で行います。 2024年6月~2025年1

bottom of page