top of page

2022年度神奈川支部主催研修「心理職として知っておきたい就労支援の基礎知識」

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2022年6月6日
  • 読了時間: 1分

【研修名】

2022年度神奈川支部主催研修「心理職として知っておきたい就労支援の基礎知識」


【講師】

パーソルチャレンジ株式会社 田村一明 先生(臨床心理士・公認心理師)


【日時】

2022年7月16日(土)10:00-12:00


【形式】

オンライン(Zoom)


【対象】

臨床心理士等の対人援助職、大学院生の方


【参加費】

一般 3,000円 学生 1,000円

【セミナー内容】

日本の労働施策の考え方の基本、障害者雇用の基礎知識、配慮を受けながら働くとは(企業視点、従業員視点、企業-従業員-外部機関との連携)、就労支援をサポートする機関、色々な働き方の紹介、質疑応答など


【お申込み】


【主催】

NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ



 
 
 

最新記事

すべて表示
DSRS-Cバールソン児童用抑うつ性尺度の実施・評価と活かし方

研修主催団体: 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容:  いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。  このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page