top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

2023年度SC works GIFU 会員募集

2023年度SC works GIFU 会員募集

SCに特化した研究会のSC works GIFUと申します。 毎年10回の定例会や特別研修会など、学校からのニーズを把握し、会員の希望に応じて、研修研鑽しております。 2023年度の研修計画が決定いたしました。 全国各地からの参加もあり、全国的な情報を得ることもできます。 講師もそのテーマの専門家を招いて深く学んでおります。 好評につき、今回は定員を増やして募集いたします。 現役SCであれば、資格を問わず参加していただけます。 詳しくは添付のチラシをご覧ください。 なお、本研修会は年間を通して岐阜県教育委員会にご後援いただいております。

■ 定例会日程 ■ 4月23日(日) 「SCとしての心構え」  石川 健司 氏 5月24日(日) 「現在のSCの在り方を事例から考える」  岩宮 恵子 氏 6月11日(日) 「事例検討(オンライン)」  石川 健司 氏 7月2日(日) 「スクールカウンセリングの歩き方Ⅱ」  かしまえりこ 氏  9月10日(日) 「学校臨床で活かせる行動分析学Ⅱ」  橋本 哲也 氏 10月15日(日) 「事例検討会(オンライン)」  石川 健司 氏 11月12日(日) 「学校におけるSCとSSWの連携」  丸山 あや 氏 12月17日(日) 「事例検討会(オンライン)」  石川 健司 氏 1月21日(日) 「学校におけるいじめ問題の対応について考える」 良原 惠子 氏 2月11日(日) 「事例検討会(オンライン)」  石川 健司 氏 3月10日(日) 総会

■ 講師紹介 ■ 石川 健司 氏・・・当会顧問.豊橋市教育委員会嘱託心理士 元愛知県臨床心理士会会長 岩宮 恵子 氏・・・島根大学人間科学部心理学コース教授  こころとそだちの相談センター かしま えりこ 氏・・かしまえりこ心理室 (2021年度定例会講師) 橋本 哲也 氏・・・公益社団法人岐阜病院臨床心理科臨床心理士 (2020年度定例会講師) 丸山 あや 氏・・・岐阜県多治見市スクールソーシャルワーカー 良原 惠子 氏・・・大阪府教育庁府立高校SCSV   大阪市教育委員会SSET委員  (SSET:School Support Expert Team第三者専門家チーム)

● 年会費:10,000円  *定例会10回分 入会金なし ● 条 件:現役SC(2023年3月31日時点でSCの方) ● 顧 問:石川 健司 氏 ● 会 場:オンライン(Zoom)  JR多治見駅前 ● お申し込み先:https://forms.gle/rE35CTofsQkduecs7

* 定例会は会員のみ参加できます * 臨床心理士会資格ポイントを申請します * 周年事業の無料講演会の先行申し込み、特別研修会の先行&半額で申し込みできます * 事例検討会は対面で行う可能性もあります。ご了承のうえご入会ください。

■ お問い合わせ ■  E-mail:scworksgifu20@gmail.com 当会Facebook:https://www.facebook.com/SC-works-GIFU-106713644818390

□■SC works GIFU事務局■□



最新記事

すべて表示

研修主催団体: 株式会社総合心理教育研究所 研修内容: 日時 2024年1月21日(日)10:00-15:00 *臨床心理士ポイント(2ポイント)で申請予定:ポイントが必要な方は5hの参加、ポイントが不要な方は途中参加、途中退室OKです。 方法 オンライン(zoom) *ご自身のビデオのON・OFFはご参加の皆様にお任せしております。 *ディスカッションは設けませんので、ご質問・ご感想のある方のみ

【2023年度箱庭制作実習研修会(近畿地区)】 日 時:2024年2月25日(日)12:30~17:40(受付 12:00~) 会 場:天理大学 杣之内キャンパス カウンセリングルーム (奈良県天理市杣之内町1050 二号棟北側1階) 開催要項 1)講師:岡田康伸(京都大学名誉教授) 橋本尚子(天理大学教授) 高月玲子(高月心理相談室) ※参加申込者が5名以下の場合は、講師人数が2名となりますこと

bottom of page