top of page

2023 年度 自殺未遂者ケア研修

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年12月11日
  • 読了時間: 1分

2023 年度 自殺未遂者ケア研修(兵庫県精神保健福祉大会、神戸市自殺未遂者支援研修)

日時: 2023 年1月 27 日(土曜)14 時 00 分~16 時 00 分

開催形式:会場とオンラインのハイブリッド開催

(1)会 場 三宮研修センター7階 705 号室(先着 70 名)

(2)オンライン ZOOM ウェビナー(先着 500 名)

※ ZOOM の問合せには対応できかねますので、予めご了承ください。

対象:

・兵庫県下行政機関職員のうち自殺未遂者支援に携わる職員

・兵庫県内の救急科および精神科の医療・福祉関係者

(救急医、精神科医、看護師、MSW、PSW、心理職、作業療法士等)

・兵庫県精神保健福祉協会員

・地域関係者

内容:自殺予防に向けた医療機関の多職種連携 ~現場のジレンマと期待~

講師:衞藤 暢明氏

(福岡大学医学部精神医学教室講師、日本精神神経学会精神科専門医・指導医)

申込:2023 年 12 月 11 日(月曜)9時 00 分~2024 年1月6日(土曜)23 時 59 分

詳細は別添の案内ちらしをご参照ください。

なお、受講決定通知は行いません。定員に達し次第締め切ります。





最新記事

すべて表示
関係性精神療法セミナー2025「臨床と性愛性」(オンライン)

研修主催団体: 小寺記念精神分析研究財団 研修内容: ■関係性精神療法セミナー2025「臨床と性愛性」(オンライン)  このセミナー・シリーズは、2011 年に第 1 回が開かれ、今年で第 15 回目を迎えます。 関係精神分析(関係論、関係性理論、関係性精神療法)は、対...

 
 
 
公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 『バウムテスト事例研究』講座のご案内

公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 『バウムテスト事例研究』講座のご案内    一本の木に投影されたその人を、どのように感じ、どのように理解するか?バウムテストを被験者の役に立つように実施するためには、物事を多面的に見る意識と柔軟性、受容・共感能力を深めることが大切...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page