2024年度児童思春期心理療法セミナー(オンラインセミナーⅣ)ご案内
若葉の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のことと存じます。今回もオンラインで児童思春期心理療法セミナーを開催し、心理臨床の基礎をテーマに考えていきたいと思います。
松木先生には、基調講演として、成人のクライエントとの出会い方についてご講義をお願いいたしました。どのように我々は面接場面で悩まれる人に出会い、そこで生じる事象の何に着目し、考えていくのか、あらためて心理療法の根幹的なことについて、初回面接の枠組みから考えていきたいと思います。
木部先生には、虐待について精神分析の観点から様々に論じていただきます。昨年のご講義でも、発達障害の問題なのか、虐待からくる問題なのかその判別の重要性に触れられていましたが、心身の発達に大きく影響を及ぼす虐待について学びを深めていきたいと思います。
いずれの講義も初心者の方にも中堅の方にも、それぞれ多くの学びが得られることと思います。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
≪プログラム≫ オンライン(Zoom Cloud Meetings)による開催
【時期・内容】①2024年7月15日(月・祝)12:30~17:30 「初回面接での出会い方」②2024年10月20日(日)12:30~17:30 「被虐待体験とこころの発達」【講師】(日程順)1回目:松木 邦裕先生
精神分析オフィス・京都大学名誉教授
(精神分析家、精神科医、臨床心理士、日本精神分析学会認定スーパーヴァイザー)
2回目:木部 則雄先生
こども・思春期メンタルクリニック/白百合女子大学大学院教授
(精神科医)
【受講料】一般: 全2回 12,000円(1回のみ:8,000円)院生: 全2回 8,000円(1回のみ:6,000円)
★詳細および申し込みは、セミナーHPをご覧ください。
主催:関西心理センター・谷町こどもセンター
お問合せ:E-mail:tanimachiseminar@gmail.com(セミナー事務局)
Comments