top of page

2025年6月開催【青年期版】PEERS®︎(ピアーズ)指導者養成トレーニングセミナーのご案内

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 5月2日
  • 読了時間: 2分

研修主催団体: 一般社団法人SSTAR

研修内容:

<2025年6月開催【青年期版】PEERS®︎(ピアーズ)指導者養成トレーニングセミナーのご案内>


PEERS®︎(ピアーズ)を制作されたUCLAのエリザベス・ローガソン博士が来日され、日本で初となる【青年期版】PEERS®︎指導者セミナーが開催されます。

会場参加された方には、セミナー2日目の親睦会でローガソン博士と直に交流して頂けます。


【開催日時,場所等】

日程:2025年6月27日(金)、28日(土)、29日(日)の3日間(各日9:00~17:00のプログラム)

講師:エリザベス・ローガソン博士(Dr.Elizabeth Laugeson)

会場:①クリスタルタワー(大阪府大阪市中央区城見1-2-27)または②ZOOMでのオンライン受講

※会場参加の方は、セミナー2日目の親睦会でローガソン博士と直に交流して頂けます。

参加費用:18,8600円(税込み・資料代含む)

申込み先:PEERS®︎青年期版指導者養成トレーニングセミナー参加申し込みフォーム :

公式サイトPEERS®︎青年期版プログラム指導者養成セミナーのご案内:

セミナー詳細PDF:


【PEERS®︎(ピアーズ)とは】

思春期~青年期の自閉スペクトラム症(ASD)や社会性に課題のある若者向けに作成されたエビデンスのあるソーシャルスキルトレーニング(SST)です。

アメリカ UCLA(カリフォルニア・ロサンゼルス大学)の研究者エリザベス・ローガソン博士によって開発された認知行動療法的視点と保護者のサポートを取り入れたプログラムであり、日本でもその効果が報告されています。


【セミナーの概要】

3日間の指導者セミナーでは、全16回の各セッションのレッスン概要、友達作りの具体的なルールやステップ、それぞれのスキルを身につけ、般化していくための宿題について、セッション中に起こりやすいトラブルとその対策について、PEERS®︎プログラムの有効性を示す先行研究の概要などを学ぶことができます。

セミナー受講後には、UCLAのPEERS®︎認定講師(Young Adult Program)となることができます。

最新記事

すべて表示
日本スクールカウンセラー協会第5回全国研修会

研修主催団体: 日本スクールカウンセラー協会 研修内容: 日本スクールカウンセラー協会第5回全国研修会 ご案内 日本SC協会第5回の研修会のテーマは「いじめ」です。日本では2013年に「いじめ防止対策推進法」ができて、国、自治体、学校、及び学校の設置者が協力して、組織的にい...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page