研修主催団体: 医療法人清心会八尾こころのホスピタル
▶ご案内
ADOS-2は自閉症を持つお子さんや大人の方の対人的なやり取りを評価する行動観察ツールです。自閉症診断のゴールドスタンダードとして国際的に広く使用され、日本では2015年9月から発売開始となりました。本研修はADOS-2日本語版を正式に利用するための、ADOS国際トレーナーによる研修であり、受講によってADOS-2臨床使用資格(認定証)を得ることができます。
ADOS使用にはかなりの熟練が必要であり、資格取得を考える際に「難解そう」「ハードルが高い」イメージを持たれることがあります。本研修では「事前学習ビデオ」を配布しており、受講前から少しずつ学習を進めていただける環境を整えることで、研修当日の講義の理解、スコアリング習得をサポートします(ビデオ視聴にはGoogleアカウントが必要です)。
また2日間の研修期間中に、日本国内のADOS国際トレーナーを「ゲストトレーナー」としてお迎えする予定があります。複数の国際トレーナーによる貴重な研究機会を通じて、ADOS-2の臨床使用に関する全体的な理解を深めることができますので、どうぞ奮ってご参加ください。
▶研修概要
日時:2022年11月26日(土) 27日(日)
会場:オンライン受講(zoom)
講師:廣瀬公人先生 医学博士。京都大学大学院医学研究科卒。 児童青年精神医学会認定医。ADOS国際トレーナー。
※ゲストトレーナー(ADOS国際トレーナー)
黒田美保先生(帝京大学文学部心理学科) 参加予定です。
受講料:55,000円(税込み、プロトコル冊子代込み)
定員:50名(医師または心理士)
申込:専用フォームからお申込みください http://yaokokoro-hp.jp/ados2/contact/
お問い合わせ:医療法人清心会八尾こころのホスピタル
「ADOS-2臨床用研修会」事務局 072-951-1907
ados2@yaokokoro-hp.jp
ホームページもご覧ください。http://yaokokoro-hp.jp/ados-2
Comments