top of page

CARE™プログラム専門家向けワークショップ

兵庫県臨床心理士会

研修主催団体: 武庫川女子大学発達臨床心理学研究所

研修内容:  武庫川女子大学発達臨床心理学研究所では、CARE™プログラム専門家向けワークショップを開催いたします。CAREは、子どもとより良い関係を築く時に大切なスキをロールプレイなどを通して学ぶことができるトラウマインフォームドな心理教育プログラムです。

 この度、下記の日程で専門家向けCARE™プログラムを開催することとなりました。

 

日時 2024年3月10日(日)

   13:00~17:00 (受付開始 12:30)

会場 武庫川女子大学総合心理科学館3階

阪神電車 鳴尾・武庫川女子大学前駅徒歩5分

参加費 6,000円(当日現金でお支払い、お釣りの無いようご準備ください)

 

受付フォーム

 

主催・問い合わせ先

武庫川女子大学発達臨床心理学研究所

Tel 0798-56-8092

 

CAREについて詳しくは、CARE-Japan HP(https://www.care-japan.org/)をご参照ください。

最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

Comentários


bottom of page