top of page

KSCC統合的心理療法セミナー

兵庫県臨床心理士会

研修主催団体

(公財)関西カウンセリングセンター


研修内容

2023年度『KSCC統合的心理療法セミナー』のご案内

(公財)関西カウンセリングセンターでは、毎年KSCC統合的心理療法セミナーを開催しております。このセミナーは多様な学派の講師をお招きして、オープンな姿勢でそれぞれのお立場からの様々な療法や考え方を広く学ぼうとするものです。

Zoomウェビナーによるオンライン研修ですので、参加者の顔が映らず、どこからでも気軽にご参加いただけます。また、臨床心理士の資格更新ポイントになりますので、奮ってご参加ください。

期間:2023年6月4日(日)~2024年2月25日(日)全7回(7回中4回開催済み)

時間:10:00~16:15(1回5時間)

定員:各回60名

受講料:各回6,600円 (税込)

 詳細はホームページ(https://www.kscc.or.jp/cource_psychology/course-1215/)をご覧下さい。

【スケジュール】

第1回~第4回開催済み

第5回12月10日(日):「心理療法における哲学・宗教・文化・スピリチュアリティ」

上地 雄一郎 先生・東 斉彰 先生→申込受付中 

第6回1月28日(日):「メンタライジング・アプローチとナラティブ・セラピー」

崔 炯仁 先生・坂本 真佐哉 先生

第7回2月25日(日):「統合的心理療法の本質とその展開」

村瀬 嘉代子 先生・新保 幸洋 先生

最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

Comments


bottom of page