top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

MBT-C訓練研修ご案内

研修主催団体: 認定NPO法人子どもの心理療法支援会(サポチル関西)

研修内容: MBT-C訓練研修ご案内


NPO法人子どもの心理療法支援会は、子どもたちが心理療法を受けられる支援と、心のケアの専門家を育成する場を提供しております。

この度、本法人で「MBT-C 訓練研修」を主催することになりましたのでご案内いたします。

 メンタライジングとは、自己・他者の行動をその背景にあるこころの状態を通して理解しようとする取り組みです。MBT-C訓練研修では、メンタライジングを用いた治療を子どもたちに行う際に必要な、子どもの発達過程や親面接について学びます。

 この研修は英国Anna Freud Centreの管理する認定療法士の登録にも適用されます。MBT-Cについて関心がある方も、継続的に学んでいる方もご参加いただけます。


【日程】2023年7/21(金)、22(土)、23(日)、28(金)、29(土)、30(日) 全6日間

【時間】(金・土)19:00~23:00、(日)19:00〜22:00(いずれも日本時間)

【会場】オンライン(Zoom)

【参加費】¥110,000(振込先は申込確認後にご案内します)

【定員】25名


【講師・ファシリテーターのご紹介】

 講師:Karin Ensink 先生

(子どものためのMBT(MBT-C) 開発者。カナダLaVal大学心理学部教授。MBT Canada、並びにカナダにおける複雑性トラウマ専門外来の創設者。AnnaFreud Centre認定MBT-C・MBT-Aスーパーバイザー・トレーナー、MBTスーパーバイザー。虐待を受けた子どもや大人との臨床に30年以上従事。)

 講師・通訳:ガヴィニオ重利子 先生

(臨床心理士。Anna Freud Centre認定MBT-C療法士・スーパーバイザー。MBT Clinicians Japan代表。スイス・ジュネーブ州Child-ParentCounselling開業臨床。University College London博士課程並びにAnnaFreud Centreでメタライゼーション研究に従事。)


【申し込み締め切り】5月31日(水)

(注)申込者が多数の場合は抽選により決定いたします。また、最低催行人数に達さなかった場合は、開催できない場合がありますので、ご了承ください。


お申し込みは、添付のチラシをご参照の上、以下のフォームからお願いします。

https://forms.gle/Pe9NTX7Psdjjod7j8


お問い合わせは、kenshu@sacp.jp(研修部門)までお願いいたします。

それでは、皆様のご参加をお待ちしております。


サポチル研修スタッフ一同



最新記事

すべて表示

研修主催団体: 株式会社総合心理教育研究所 研修内容: 日時 2024年1月21日(日)10:00-15:00 *臨床心理士ポイント(2ポイント)で申請予定:ポイントが必要な方は5hの参加、ポイントが不要な方は途中参加、途中退室OKです。 方法 オンライン(zoom) *ご自身のビデオのON・OFFはご参加の皆様にお任せしております。 *ディスカッションは設けませんので、ご質問・ご感想のある方のみ

【2023年度箱庭制作実習研修会(近畿地区)】 日 時:2024年2月25日(日)12:30~17:40(受付 12:00~) 会 場:天理大学 杣之内キャンパス カウンセリングルーム (奈良県天理市杣之内町1050 二号棟北側1階) 開催要項 1)講師:岡田康伸(京都大学名誉教授) 橋本尚子(天理大学教授) 高月玲子(高月心理相談室) ※参加申込者が5名以下の場合は、講師人数が2名となりますこと

bottom of page