top of page

SFA講座『リソースを探す。リソースを活かす。』

兵庫県臨床心理士会

SFA講座

『リソースを探す。リソースを活かす。』


■日時:2021年11月23日(火・祝)20時~21時半

■場所:オンライン(Zoomを使用)


ソリューション・フォーカスト・アプローチ(SFA)では、

クライアントのリソースをとても大切に考えています。

SFAに限らず、クライアントのリソースを探そう、カウンセリングにそのリソースを活用しようと

多くのカウンセラーが考えるのではないでしょうか。


でも、実際やってみると意外と難しい。

気づくとクライアントの欠点ばかりが目につく。

頑張って見つけたものの取ってつけたように伝えて

相手に全く響かない。

そんな経験を多くの人がしているのではないでしょうか。

今回の講座では、リソースを中心に考えます。

リソースを見つける力を養い、それをカウンセリングに活かす方法を学んでもらいます。

SFAを勉強している人はもちろん、これから勉強しようという人もぜひご参加ください。

**************************

主催:一般社団法人日本SFA協会(JASFA)

日時:2021年11月23日(火・祝)20時~21時半

場所:オンライン(Zoomを使用)

参加費:2000円

申込み:Peatix http://ptix.at/6B4Nsx

**************************

最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

Комментарии


bottom of page