top of page

WEDNESDAY NIGHT WITH SANDRA BUECHLER

兵庫県臨床心理士会

William Alanson White Instituteからサンドラ・ビューチュラー先生をお迎えし、「Understanding and Treating Patients in Clinical Psychoanalysis :Lessons from Literature」(Routledge 社,2014)各章のパーソナリティスタイルをテーマとした講義と討論で構成するオンラインセミナーです。本セミナーのシリーズは今回で最終となります。

第9回はまとめ回として、20:00から30分程度、司会者を交えての交流セッションを開催します。第9回お申し込みの方は無料でご参加いただけます。水曜の夜、ニューヨークの精神分析家と国内臨床家とのひと時をいかがですか?参加者の皆さまには、各回で用いる日本語資料(PDFファイル)を配布予定です。また、逐次通訳が付きます。

【講師】 Sandra Buechler Ph.D. ウィリアム・アランソン・ホワイト研究所(WAWI)訓練分析家。「精神分析臨床を生きる:対人関係学派からみた価値の問題」(創元社,2009)ほか希望、孤独、喜び、喪失といった精神分析における感情をテーマにした著書・論文多数。

【司会】川畑直人京都文教大学臨床心理学部教授臨床心理士・公認心理師・教育学博士・WAWI精神分析家・WAWI児童青年心理療法家

【各回テーマ】

第7回:Humiliated suffering 恥辱に敏感な人の苦しみ

第8回:Anguished grieving 苦悶する人の悲嘆

第9回:Depressive self-harming 抑うつ的な人が自分を傷つける

※逐次通訳付き

【日時】

第7回:2022年3月16日(水)20:30-22:15

第8回:2022年4月20日(水)20:30-22:15

第9回:2022年5月18日(水)20:30-22:15

【会場】オンライン(Zoom)

【参加費】全回(3回セット):10,000円 1回:4,000円

【定員】各回80名

【申込方法】以下URLの申込フォームよりお申し込みください。 https://ws.formzu.net/fgen/S40848305/

ホームページからもお申し込みいただけます。 https://www.kipp-u.co.jp/wnsb.html

【申込締切】

全回(3回):2022年3月2日(水)

第7回:2022年3月2日(水)

第8回:2022年4月6日(水)

第9回:2022年4月28(木)

【お問い合わせ先】

有限会社ケーアイピーピーセミナー受付 TEL:075-623-0823(平日9~17時)

E-mail:seminar@kipp-u.co.jp

最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

Comentarios


bottom of page