top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

スクールカウンセラーはじめの一歩 子どものアセスメント編

研修主催団体: 子育てカウンセリング・リソースポート

動画配信『スクールカウンセラーはじめの一歩 アセスメント編』


この動画セミナーでは、学校現場でのアセスメントの方法についてノウハウをお伝えいたします。今回は、観察や面接を通したアセスメント方法についてお伝えします。学校現場ならではの、ポイントや工夫についてお伝えします。


視聴可能期間 2022年11月1日(火)午後9時~2023年1月8日(日)午後11時

※販売の締め切りは、2023年1月6日午後9時です。

※期間中は何度でも視聴いただけます。

※動画の分量は約3時間です。

動画視聴の方法 Youtube(限定公開)

参加費:2,750円(税込み)

この動画セミナーのねらい

 スクールカウンセラーは、不登校や自傷行為、学習上の問題、友人関係のトラブルなど様々な課題について支援を行わなければなりません。例えば、不登校の子どもに対して学校へ来やすいような状況を整えるといった対応では、必ずも良い変化は期待できません。スクールカウンセラーが関わる以前にそういった対応は既に行われていることがほとんどだからです。つまり、表面上に現れている問題に応じて現実的な対処を行うことがスクールカウンセラーに求められているということはほとんどないのです。スクールカウンセラーは、表面上に見えている問題の背景にあるメカニズムや相互作用を理解し、その理解に基づき子どもの支援を行わなければなりません。その理解がアセスメントなのです。

 また、多職種連携の中で、子どもについての理解や情報共有を行う際にも、専門的なアセスメントが適切に行われていることが重要になります。こんなふうに、アセスメントはスクールカウンセラー活動全てを支える基盤だと言えます。

 そこで、この動画講座では、スクールカウンセラー活動の中で、どのように子どものアセスメントを行っていくのかについて、その基本を解説しました。特に、教室などで子どもの行動観察をする際のポイントや子どもとの面接でのアセスメントのコツについて詳しく解説いたします。


主な内容

・学校での子どものアセスメントについて

・アセスメントの流れ ・アセスメントの主な枠組み

・行動観察による情報収集からアセスメント

・面接での情報収集からアセスメント

※なお、心理検査や質問紙によるアセスメント、描画によるアセスメント、課題や状況別のアセスメントについてはこの講座ではほとんど言及しておりません。

こんな人にお勧めです

・来年度から新たにスクールカウンセラーとしての勤務を考えている方

・勤務して1~3年目のスクールカウンセラー

・経験を積んできたが、初歩を確認したいスクールカウンセラー


講師 半田一郎(公認心理師、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザー) 子育てカウンセリング・リソースポート代表 講師は、スクールカウンセラーが始まった1995年から現在までスクールカウンセラーとして50校以上の学校で勤務してきたこうに臨床心理士・公認心理師です。日本学校心理学会や茨城県公認心理師協会の役員を務めてきました。著書では子どもへのカウンセリングに関して学校現場の実状に則した内容を書いており、好評価を得ています。


主催 子育てカウンセリング・リソースポート https://www.resource-port.net/


最新記事

すべて表示

行動療法を用いた子どもへの支援

研修主催団体: 一般社団法人KiT 研修内容: 行動療法は不適切な行動を減らしたり適切な行動を増やすことを促す心理療法であり、子どもの支援にもとても効果的とされています。本研修では行動療法の理論や考え方、ワークを通して実践的な行動療法の援助方法を学んでいただけます。 【内容】 ・行動療法の理論 ・アセスメントと目標行動の立て方 ・子供支援で知っておきたい発達障害の特徴 ・ワークを通しての具体的な対

アーカイブ視聴「母子関係とアタッチメント-ウィニコットとボウルヴィから-」

■概要 フロイトが創始した精神分析は、初期の頃にはエディプスコンプレックスが理論の軸となっており、そのため父子関係が非常に重視されていた。しかし、その後、メラニー・クラインによる児童分析の研究が進み、対象関係論が隆盛するようになった。それにともなって早期の母子関係についての理解が進むようになり、父子関係よりも母子関係に比重が置かれるようになっていった。 母子関係を重視した精神分析家としてウィニコッ

東先生と学ぼう!システムズアプローチ入門ゼミ2024-25

メディカルリクルーティング主催 【東先生と学ぼう!システムズアプローチ入門ゼミ2024-25】 ●概要 昨年度開催して大変好評をいただいた定例勉強会「東先生のシステムズアプローチ入門ゼミ」が今年度も開催されます! 昨年度は2時間×10回の構成でしたが、皆様の事例検討が盛り上り時間が足りない事もあり、色々検討させていただいた結果、今回は2.5時間×8回の構成で行います。 2024年6月~2025年1

bottom of page