top of page
お知らせ(就職情報は、会員専用の会員マイページに掲載しています)
兵庫県臨床心理士会会員のみなさまへ
2020年8月から会員マイページのご利用をお願いしております。年会費のお支払い、当会主催研修会の申し込み、求人情報の閲覧はマイページから利用可能です。初回ログインを済ませておられない先生は速やかにお手続きをお願いいたします。
ログイン方法が分からない方は、①お名前、②臨床心理士番号を添えて、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
兵庫県臨床心理士会事務局
検索
セリエ研究会 「発達障害傾向のある子どもへのアセスメントと支援」
研修主催団体: 株式会社総合心理教育研究所 研修内容: 日時 2024年1月21日(日)10:00-15:00 *臨床心理士ポイント(2ポイント)で申請予定:ポイントが必要な方は5hの参加、ポイントが不要な方は途中参加、途中退室OKです。 方法 オンライン(zoom)...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月27日
2023年度箱庭制作実習研修会(近畿地区)
【2023年度箱庭制作実習研修会(近畿地区)】 日 時:2024年2月25日(日)12:30~17:40(受付 12:00~) 会 場:天理大学 杣之内キャンパス カウンセリングルーム (奈良県天理市杣之内町1050 二号棟北側1階) 開催要項...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月26日


「日本スクールカウンセラー協会」主催第2回全国研修会
日本SC協会第2回の研修会のテーマは「心理教育」です。SCの行う活動は、当初(1995年)のころは児童生徒や保護者、教職員からの相談に対して心理的アセスメントを行いカウンセリングやコンサルテーションなどの支援活動を行うことが中心でした。しかし、昨今ではそれらの活動に加えて、...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月26日
世界標準のリスニング(傾聴):マンスリートレーニング 2024
世界標準のリスニング(傾聴):マンスリートレーニング 2024 本トレーニングは、「世界標準のリスニングセミナー」シリーズの年間トレーニング講座で す。心理療法やカウンセリングにおいて欠かせないスキルである「リスニング(傾聴)」を世...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月26日
池見陽先生の世界標準のリスニング(傾聴)セミナー:2022 年版 ~傾聴とは「体験過程的リスニング」だ!~
池見陽先生の世界標準のリスニング(傾聴)セミナー:2022 年版 ~傾聴とは「体験過程的リスニング」だ!~ 本セミナーは、「世界標準のリスニングセミナー」シリーズの基礎となる講座です。心理療 法やカウンセリングにおいて欠かせないスキルである「リスニング(傾聴)」を世界標準に...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月26日


はじめて学ぶ性犯罪再犯防止のためのカウンセリング講座
【セミナータイトル】 はじめて学ぶ性犯罪再犯防止のためのカウンセリング講座 【研修内容】 ・アセスメントに必要な情報の聞き取り方 ・再犯防止のための工夫 ・模擬面接 【講師の思い】 性犯罪防止を目的としたカウンセリングは加害者を対象としたものではありますが、それと同時に被害...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月26日


産業メンタルヘルス通年セミナー第8回 「職場におけるLGBTQについての基礎知識」
産業メンタルヘルス通年セミナー 第8回 「職場におけるLGBTQについての基礎知識」 ◆セミナー概要 LGBTQやSOGI(性的指向・性自認)については、産業領域においても近年では様々な取り組みが行われています。 個人のセクシュアリティやジェンダーに関する用語や困りごとなど...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月26日


架空事例に学ぶ認知行動療法の実際の進め方WS-聞き取りから介入まで-
【セミナータイトル】 架空事例に学ぶ認知行動療法の実際の進め方WS-聞き取りから介入まで- 【研修内容】 ・扱う事例:うつ症状、強迫症、社交不安、etc... ・形式:主訴の聞き取りから介入まで、様々な事例における流れについて座学、対談、模擬面接を用いて解説します...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月26日
KSCC統合的心理療法セミナー
研修主催団体 (公財)関西カウンセリングセンター 研修内容 2023年度『KSCC統合的心理療法セミナー』のご案内 (公財)関西カウンセリングセンターでは、毎年KSCC統合的心理療法セミナーを開催しております。このセミナーは多様な学派の講師をお招きして、オープンな姿勢でそれ...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月19日
オンラインセミナー「スクールカウンセラーに求められる必須の知識と技能を学ぶ」
研修主催団体 心理オフィスK 研修内容 オンラインセミナー「スクールカウンセラーに求められる必須の知識と技能を学ぶ」 ■概要 スクールカウンセラーは小中高に配属され、児童生徒、保護者、教員に対するカウンセリングやコンサルテーション、マネジメントを行う心理臨床の専門家です。公...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月19日
オンラインセミナー「発達障害・精神障害に対する就労支援-SSTを取り入れた支援-」
研修主催団体 心理オフィスK 研修内容 ■概要 今回の講義では、「発達障害・精神障害に対する就労支援」として、SSTのエッセンスを取り入れた支援方法についてお話します。 SSTを取り入れた就労支援の流れとしては、1.導入、2.訓練、3.実習、4.就職、5.定着支援、としまし...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月19日


子どもの支援に関するフォーラム「L.A.のスクールカウンセリングを通してすべての子どものWell-beingを考える」
子どもの支援に関するフォーラム 「L.A.のスクールカウンセリングを通してすべての子どものWell-beingを考える」 【日時】 令和5年12月23日(土)午後2時00分開始(午後1時30分開場) 午後4時00分終了予定 【会場】...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月18日


オンラインセミナー ゼロから学ぶ条件反射制御法
【セミナータイトル】 オンラインセミナー ゼロから学ぶ条件反射制御法 【内容】 覚醒剤,アルコール,ギャンブル,万引き,ストーカー行為,自傷…。やめたいのに繰り返してしまうクライエントに,支援者はどう対応すればよいのでしょうか?今回お伝えするのはそんなお悩みに向けた治療法,...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月18日
アーカイブ視聴「認知行動療法の入り口-最初歩の理解と実践-」
研修主催団体 心理オフィスK 研修内容 アーカイブ視聴「認知行動療法の入り口-最初歩の理解と実践-」 ■概要 近年、認知行動療法(以下、CBT)という心理療法が注目され、名前を耳にする機会が増えてきています。 皆さんの中には、CBTに興味を持っているけど、難しそうに感じて敬...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月10日


感情理解の鍵 ~フェルドマン・バレットの情動理論を認知行動療法に活かすために~
【セミナータイトル】 感情理解の鍵 ~フェルドマン・バレットの情動理論を認知行動療法に活かすために~ 【内容】 認知療法の創始者ベックは「認知に至る王道は感情である」と述べています。感情についての理解を深めることで「認知」をとらえやすくなるという考え方です。...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月10日


こころのアセスメント学習セミナー
【セミナータイトル】 こころのアセスメント学習セミナー 【研修内容】 こころの支援について学んでみませんか? 人間の育ちや、生活には日々、こころを整えていくことが重要になりますが、この分野は、医療、福祉、教育など、様々な分野の知識を横断的に学ぶ必要があります。...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月10日


IPPOシンポジウム2023 「羨望の再考ークライン派と対人関係学派の対話」
IPPOシンポジウム2023 「羨望の再考ークライン派と対人関係学派の対話」 クラインの羨望概念は、様々なパーソナリティの病理、そして治療助教での「陰性治療反応」と言われる困難な状況を理解する鍵として、クライン派の精神分析の流れの中で理論的支柱としての位置づけを現代にいた...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月10日
『子どもの発達支援と心理的支援:サポートブック・多職種連携』など
研修主催団体 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド 研修内容 このたび、当法人では、以下の7つのセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく、ご案内させて頂きます。 『子どもの発達支援と心理的支援:サポートブック・多職種連携』 ・ 講師:...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月10日
第6回日本グリーフ&ビリーブメント学会 学術大会・教育セミナー
研修主催団体: 日本グリーフ&ビリーブメント学会 研修内容: 日本グリーフ&ビリーブメント学会は、死別の悲しみ(グリーフ)と遺族のケアを扱う学会です。第6回の学術大会・教育セミナーを開催します。 【テーマ】「喪失の悲しみを支えるということ~ケアの原点とパラダイムシフト~」...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月10日


認知行動療法をしっかり学びたい人の為の1年間継続して学ぶ認知行動療法実践力向上ゼミ
【セミナータイトル】 認知行動療法をしっかり学びたい人の為の1年間継続して学ぶ認知行動療法実践力向上ゼミ 【本研修への思い】 これまでの経験から、認知行動療法をしっかりと身に着ける為には、それなりの時間継続して学習する事と双方向的なやりとりの中で研鑽する事が大切であると気付...
兵庫県臨床心理士会
2023年11月10日
bottom of page