top of page
お知らせ(就職情報は、会員専用の会員マイページに掲載しています)
兵庫県臨床心理士会会員のみなさまへ
2020年8月から会員マイページのご利用をお願いしております。年会費のお支払い、当会主催研修会の申し込み、求人情報の閲覧はマイページから利用可能です。初回ログインを済ませておられない先生は速やかにお手続きをお願いいたします。
ログイン方法が分からない方は、①お名前、②臨床心理士番号を添えて、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
兵庫県臨床心理士会事務局
検索


実践に活かす30分カウンセリング~短時間・低頻度カウンセリングの臨床的工夫~
お世話になっております。MOSSアカデミー主催で以下のオンライン研修を企画しております。何卒よろしくお願いいたします。 **** 「実践に活かす30分カウンセリング~短時間・低頻度カウンセリングの臨床的工夫~」 ▼お申込みはこちら...
兵庫県臨床心理士会
1 分前
明治安田こころの健康財団 2025年度10月開催研修講座のご案内
研修主催団体: 公益財団法人明治安田こころの健康財団 研修内容: 明治安田こころの健康財団 研修講座のご案内 2025年度研修講座(10月開催分)についてご案内申しあげます。 皆さまのご参加お待ちしております。 1.【実開催講座】...
兵庫県臨床心理士会
9 分前


心理職の職業倫理を考える~倫理的ジレンマに向き合い、“専門職としての選択“をするために~
「心理職の職業倫理を考える~倫理的ジレンマに向き合い、“専門職としての選択“をするために~」 ▼お申込み&詳細はこちら https:// moss-seminar-250924.peatix.com/ ◇概要 「心理職として、心理臨床の倫理をしっかり学びたい」...
兵庫県臨床心理士会
3 日前
対人援助職のための生成AI活用超入門講座 ~9月からの仕事が変わる~
研修主催団体: 臨床心理学総合アカデミア ポルトクオーレ 【運営】株式会社ポルトクオーレ 研修内容: 対人援助職のための生成AI活用超入門講座 ~9月からの仕事が変わる~ 「AIを使えば私の支援もラクになる?でも、どこから始めればいいか分からない!」そんな声を多く伺います。...
兵庫県臨床心理士会
4 日前
公認心理師のためのオンライン交流サロン『常勤で働くこと、非常勤で働くこと』(第16回 兵公心Café)
研修主催団体: 兵庫県公認心理師会 研修内容: 一般社団法人 兵庫県公認心理師会 主催 公認心理師のためのオンライン交流サロン(第16回 兵公心Café) テーマ『常勤で働くこと、非常勤で働くこと』 今回のテーマは、公認心理師の働き方についてです。心理職は、まだまだ...
兵庫県臨床心理士会
4 日前
心理職のキャリアの始め方・積み方―現場のリアルと専門性
研修主催団体: 兵庫県公認心理師会 研修内容: 一般社団法人兵庫県公認心理師会 2025年夏季全体研修会 「心理職のキャリアの始め方・積み方―現場のリアルと専門性」 心理職は様々な領域で働いています。またその働き方も常勤,フリーランスなど多様です。そのため自分が目指す心理職...
兵庫県臨床心理士会
4 日前


「対人援助職のための記帳講座 ~開業やフリーランスなら知っておきたい帳簿の作り方~」
◇概要と目的 福沢諭吉が現代的な会計(複式簿記)を日本に紹介して以降、会計は無くてはならないものであり続けており、心理職などの対人援助職であっても開業するならば必須、開業しない場合であっても社会人として生きるためにもあった方が良いといえます。...
兵庫県臨床心理士会
5 日前
トラウマ臨床における「治療関係」ワークショップ & BSP公式トレーニング
関係各位 このたび、トラウマ臨床における「治療関係」をテーマとしたワークショップを開催いたします(9月14日)。心理療法の効果を最も左右する要因として注目される治療関係を、トラウマ臨床の資源としてどう活用するかを講義・デモンストレーションを通じて学びます(詳細:...
兵庫県臨床心理士会
5 日前
不器用・運動が苦手な子の理解と支援
兵庫県臨床心理士会 会員の皆様 当センターでは「不器用・運動が苦手な子の理解と支援」と題しまして、長崎大学・岩永竜一郎先生をお招きし、公開講座を開催いたします。 以下詳細をご確認いただき、ご参加いただけますと幸いです。ご検討のほどよろしくお願いいたします。...
兵庫県臨床心理士会
5 日前
日本催眠医学心理学会第71回・日本臨床催眠学会第25回合同大会
研修主催団体: 日本催眠医学心理学会・日本臨床催眠学会 研修内容: 日本催眠医学心理学会第71回・日本臨床催眠学会第25回合同大会 【テーマ】 こころの扉~人間探求への道~ 【会期】 2025年10月11日(土)~10月13日(月) 【会場】...
兵庫県臨床心理士会
5 日前
『POSTを描く』刊行記念 イベント「POSTの実際を知る」ーー日常臨床に精神分析理論を活かすために
研修主催団体: 精神分析的サポーティブセラピー(POST)事例検討会 事務局 研修内容: 〇概要 このたび、日本評論社から『POSTを描く』( https://amzn.asia/d/1SjkYYl )が刊行されます。これは2021年の『精神分析的サポーティブセラピーPO...
兵庫県臨床心理士会
5 日前
日本精神分析学会第71回大会のご案内
研修主催団体: 日本精神分析学会 研修内容: 【日本精神分析学会第71回大会のご案内】 今大会では、これまでになかったさまざまな新しいコンテンツを用意しています。また、現地参加が難しい方にも充実した学びをお届けできるよう、一部プログラムでライブ配信・オンデマンド配信・アーカ...
兵庫県臨床心理士会
6 日前
WAIS-IV 解釈ワークショップ「超入門」
研修主催団体: 臨床心理学総合アカデミア ポルトクオーレ 【運営】株式会社ポルトクオーレ 研修内容: WAIS-IV 解釈ワークショップ「超入門」 WAIS-IVについて、「実施はできるが、解釈について深く知りたい」というお声をいただいております。そのお声にお応えし、解釈講...
兵庫県臨床心理士会
6 日前
【認知行動療法研修2025⑥】事例で学ぶ睡眠障害への認知行動療法
◆セミナータイトル 【認知行動療法研修2025⑥】事例で学ぶ睡眠障害への認知行動療法 【内容】 本セミナーでは、睡眠障害への認知行動療法(CBT)に関する第一人者であり、臨床と研究の両面から精力的に取り組んでこられた岡島義先生をお招きし、睡眠困難を訴えるクライエントに対して...
兵庫県臨床心理士会
6 日前
創元社オンラインセミナー
1. 【オンラインセミナー】臨床現場からいかに英語論文を創出するか 【概要】 本セミナーでは、ノッティンガム大学准教授(メンタルヘルス)の小寺康博氏をお招きし、働きながら英語論文を書き上げ、査読を突破するための〈ノウハウ〉と〈メンタルスキル〉を解説します。...
兵庫県臨床心理士会
6 日前


心理職による就労に向けた子どもの支援〜学齢期からできる就労準備から社会資源の活用まで〜
主催:Endne(エンデネ)supported by MOSSアカデミー 「心理職による就労に向けた子どもの支援〜学齢期からできる就労準備から社会資源の活用まで〜」 ▼お申し込みはこちら https://endne-seminar-251001.peatix.com/ ...
兵庫県臨床心理士会
6 日前
一般社団法人兵庫県精神神経科診療所協会5周年記念公開講演会
研修主催団体: 兵庫県精神神経科診療所協会 研修内容: 【講演のご案内】 兵庫県精神神経科診療所協会5周年記念公開講演会 この度来日されるアーサー・クラインマン先生は精神科医・医療人類学の第一人者として知られており、『病いの語り―慢性の病いをめぐる医療人類学』(誠信書房19...
兵庫県臨床心理士会
6 日前
グループスーパービジョンの参加者募集
研修主催団体: びわこカウンセリングオフィス 研修内容: 【概要】 毎回参加者から事例を提供して頂き、トラウマ的観点からのアセスメントや治療介入、治療計画の立て方などを主に扱っていく予定です。 【講師】 重野 桂(臨床心理士・公認心理師:びわこカウセリングオフィス)...
兵庫県臨床心理士会
6 日前
初学者のための乳幼児のアセスメントと介入
研修主催団体: びわこカウンセリングオフィス 研修内容: 【研修概要】 乳幼児期の子どもは様々な現れがあり、言葉の遅れやかんしゃく、集団に馴染めない、指示が入らない、切り替えが難しいなど、子どもによって異なります。また家庭や保育園・幼稚園など環境によっても変化するため、そ...
兵庫県臨床心理士会
6 日前
発達の視点を味わう【事例編】-ウェクスラー式検査の実際‐(全3回)
公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック主催 [ 発達の視点を味わう【事例編】ウェクスラー式検査の実際]のご案内 [発達の視点を味わう【事例編】-ウェクスラー式検査の実際‐(全3回)] 発達検査を中心とした“事例検討”を通してご一緒に考えていく講座です。ウェクスラー式知能...
兵庫県臨床心理士会
6 日前
bottom of page