top of page

デートDV対応スキルを学ぶ基礎研修

兵庫県臨床心理士会

認定NPO法人エンパワメントかながわ主催「デートDV対応スキルを学ぶ基礎研修」のご案内

恋人間の暴力である「デートDV」に関する理解を身につけ、それに対応するための基本的なスキルを習得するオンライン形式の講座です。 主催者である「認定NPO法人エンパワメントかながわ」は、長年にわたってデートDVの現状把握のための調査・研究や、社会への啓発活動、子どもや保護者を対象としたデートDV防止教育をおこなってきました。 本講座の修了者は、中学生向け・高校生向けデートDV予防プログラム実施者養成講座やデートDV相談対応専門研修を受講することができます。 周囲で起きているデートDVの対応を学んでみたい方、予防プログラムのファシリテーターになりたい方、デートDV専門相談員(通称:TOTS)を目指したい方、まずはこちらをご受講ください。 https://npo-ek.org/kiso/ 内容: 10時から13時 デートDVの基礎知識、10代の実態 14時から17時 事例から学ぶ(基本的な対応方法、地域連携の必要性) 対象:教職員・相談員・カウンセラー・NPOスタッフ・医療関係者等、女性の相談や問題に取り組まれている方など、興味関心のある方ならどなたでもOKです。 定員:各回30名 受講料:5,500円(税込) 開催日程 2023年度のデートDV対応スキルを学ぶ「基礎研修」日程は次の通りです。 <オンライン> 2023年 6月4日(日) 2023年 7月2日(日) 2023年 8月26日(土) 2024年 2月25日(日) <対面> 2023年 11月3日(金・祝) 基礎研修 in 山梨(エンパワメントかながわ 主催・エン パワメントアフロッキー共催) 詳しくはhttps://npo-ek.org/kiso/


最新記事

すべて表示

アーカイブ視聴「吃音の基礎知識と心理支援」

研修主催団体: (株)心理オフィスK 研修内容: ■概要 ・第1部  吃音症は幼児期に約5%に発症し、小学生以上では1%までに自然回復する疾患です。吃音は連発、伸発、難発の3種類ありますが、その原因及び治療について、過去と現在は全く違うものに変化しています。原因論として、話...

一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会

研修主催団体: 一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会準備委員会 研修内容: 【一般社団法人日本箱庭療法学会第38回大会のご案内】 日程:2025年10月25日(土)、26日(日) 会場:学習院大学 目白キャンパス(東京都豊島区目白)/Zoom 【10月25日(土)】...

【心理士のための開業支援セミナー】カウンセリングルーム広報のコツ

【セミナータイトル】 【心理士のための開業支援セミナー】カウンセリングルーム広報のコツ 【内容】 ⼼理カウンセリングは、他の業種と⽐べても広報がしにくい分野です。派⼿な広告ができない、⼝コミが広がりにくい、効果を数値で⽰しにくい。その⼀⽅で、知ってもらえなければ、必要な⼈に...

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page