top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

内田クレペリン検査 基礎技術講座パッケージ(eラーニング)/心理臨床クラウド学院(eラーニング)

日本・精神技術研究所(日精研 ニッセイケン)です。


「内田クレペリン検査」の製造販売元として、お付き合いいただいている 心理士(師)の方もいらっしゃるかもしれません。 弊社は、内田クレペリン検査だけでなく、民間企業として草分け的 存在として1967年にカウンセリングルームを設置し、臨床心理士の 資格ができる以前から、臨床心理の学習の場を提供してきました。 講座に参加される心理士(師)の方から、「内田クレペリン検査の判定をして いるが、独学のため自信がない」「アサーションをデイケア等で紹介しているが、 うまく伝えられない」等のお声を聞くくことも多く、そのようなお声にもこたえ られるよう、臨床心理士/公認心理師の皆様にもぜひご覧いただきたい eラーニングをリリースしております。 よろしければぜひご覧ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.内田クレペリン検査 基礎技術講座パッケージ(eラーニング)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内田クレペリン検査の判定は、大学の授業で勉強した知識や、テキストを 見ながら独学でされているというお話をよく伺います。 このeラーニングでは、内田クレペリン検査のもっとも基礎的な判定方法である 「曲線類型判定」の技術を段階的に学習し、検査結果を「定型~非定型」 を軸とした24個の符号に判定できるようになります。 <心理士/師等資格保持者への特別割引>も設定しておりますので、 よろしければぜひご利用ください。

https://www.nsgk.co.jp/uk/seminar/package


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.心理臨床クラウド学院(eラーニング)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

弊社がアサーション<自己表現>トレーニングに取り組みはじめて、 昨年で40周年になりました。 最近は、アサーションを伝えたいという目的を持たれる心理士/師の方たちの トレーニングへのご参加も増えております。 「アサーションを伝えたい」という方におすすめの平木典子先生のアサーション の動画を含め、心理臨床の学習を深めていただくeラーニングを、 「Vimeo」で提供しております。 講座のラインナップ等は、以下ページ内「Vimeoで見る」を押していただくと、 確認いただけます。

https://www.nsgk.co.jp/special/cloud-shinririnsho


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆様の自己研鑽、スキル向上の一助にご活用いただけると幸いです。ご不明点などは、kouza@nsgk.co.jpへお問い合わせください。

最新記事

すべて表示

セクシュアル・マイノリティ事例研究会主催 第11 回ベーシックレクチャー 「セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎知識」 近年、メディアでもセクシュアル・マイノリティに関するトピックが取り上げられる機会が増え、心理職が関わる各領域でもセクシュアル・マイノリティの方への心理的支援について関心が高まっています。本レクチャーでは、セクシュアル・マイノリティの方々を支援する際に知っておいた方がよい基本

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ロールシャッハ・テスト入門編の講座を今年度も開講致します。ロールシャッハ・テストの初心者の方、あるいは基礎をしっかりと学びたい方を対象とした講座です。本講座では、包括システムによる実施法、コード化、解釈の基礎までを学びます。ロールシャッハ・テストが実施でき、クライエントの特性をつかんだ報告書が

bottom of page