top of page

専門家のための研修会「CARE™ Child-Adult Relationship Enhancement ~子どもと大人のきずなを深めるプログラム~ 専門家ワークショップ」

兵庫県臨床心理士会

研修主催団体: 神戸女学院大学

研修内容: 専門家のための研修会のおしらせ(2023.9)

心理相談室では、心理の専門家を対象に研修会を開催いたします。

今年度は「子どもと大人のきずなを深めるプログラム」と題し、本学人間科学部教授 國吉 知子氏(臨床心理士・公認心理師)が講師を務めます。

ご関心がおありの方は是非ご参加いただけますと幸いです。

【日  時】2023年11月23日(木)10:00~16:00

 受付開始 9:30

【会  場】神戸女学院大学 ホルブルック記念館301教室

【参加資格】

 ①臨床心理士・公認心理師等の資格を有し、心理的支援を実践する専門家

 ②臨床心理学を専攻する大学院修士課程在籍の大学院生・修了生

 ※本研修会は、臨床心理士資格認定協会の継続研修ポイントを申請予定です。

  受講証明書は、有資格者の参加者全体に占める割合が、

  認定協会の申請基準を満たした場合、研修会終了後にお渡しします。

【定  員】30名(先着順・要申込)

【参 加 費】 5,000円(一般) 4,000円(院生・本学修了生)

      支払方法:振込

※詳細につきましては、お申し込み受付後、メールにてご案内させていただきます。

【申込期間】2023年9月13日(水)~10月25日(水)

【申込方法】上記申込期間中に以下のいずれかの方法でお申し込みください。

①下記URLからお申込みください。

②QRコード

 

お問い合わせは心理相談室までお願いいたします。(TEL:0798-51-8554)


最新記事

すべて表示

親面接セミナー

研修主催団体: 大阪心理臨床研究所 研修内容:  親面接セミナー(受講者募集)  親面接は、子どもの心理療法を支えるという重要な役割を持ちますが、親が親として育っていく過程でもあります。親面接には様々な形態があり、基本姿勢を守りながらも臨機応変な対応が求められます。...

【オンライン+対面開催】エビデンスが確認されていないASD理解について議論する 〜自己流のASD理解は危険なのか?そこに学ぶべきものはあるのか?〜

研修主催団体: カウンセリングオフィスみかわ 研修内容: 「エビデンスが確認されていない」クライエント理解および心理療法の実践は倫理的な問題を含み、必ずしも推奨されるべきものではありません(日本臨床心理士会倫理綱領第5条3項)。...

Comments


bottom of page