top of page

2021年度 大分県大研修会のご案内

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2021年5月28日
  • 読了時間: 1分

主催:大分県臨床心理士会、共催:大分県公認心理師協会

❙日 程❙ 2021年6月27日(日)10:00~16:00 ❙場 所❙ オンライン(ZOOM)にて開催 ❙内 容❙ 全般のテーマ:産業領域の研修コンサルテーションが出来るようになる 具体的なコンテンツ①:職員のストレスチェックについて  具体的なコンテンツ②:職場のラインケアについて ❙講 師❙ 種市康太郎先生(桜美林大学 リベラルアーツ学群 教授) ❙会 費❙ 会 員 4,000円(大分県公認心理師協会会員)     非会員 10,000円 ❙支払方法❙申し込み締め切りの6月20日までに下記の口座へ入金をお願いします。      大分銀行「普通預金」/ 口座番号:7522458/店番号:002東支店       口座名:一般社団法人大分県公認心理師協会 代表理事 小野貴美子       *なお、入金後に資料を配付する関係で、返金の対応はできかねます。ご了承ください。 ❙定 員❙ 200名 ❙申込締め切り❙ 6月20日(日) *ZOOMご案内は〆切後、6/21以降に事務局よりお送りいたします。 ❙問合せ❙ 事務局 e-mail: info@oitacp.com

最新記事

すべて表示
産業メンタルヘルス通年セミナー7月開催のご案内

産業メンタルヘルス通年セミナー 第3回「職場復帰支援の勘どころ」 ◆セミナー概要 「知識編」: 「職場復帰支援」に関する、標準的な対応方法を学びます。 メンタル不調の休職者対応は、会社から最もご依頼の多い相談です。 「休職制度」や産業医などの会社の「産業保健」の仕組みを押さ...

 
 
令和7年度 発達障害支援者養成講座

研修主催団体:ひょうご発達障害者支援センター クローバー (共催:兵庫県障害福祉課) 研修内容: 発達障害児者について、発達障害の基礎的な部分から具体的な関わり方をはじめとして、強度行動障害、非行・触法、就労支援、アセスメント(WISC-ⅤやWAIS-Ⅳの検査等)等について...

 
 

© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page