2025年度第1回日本ユング心理学会(JAJP) オンライン事例検討セミナー
- 兵庫県臨床心理士会
- 59 分前
- 読了時間: 1分
研修主催団体: 日本ユング心理学会
研修内容:
【2025年度第1回日本ユング心理学会(JAJP) オンライン事例検討セミナー】
日時:2025年8月17日(日)12:00~17:00
会場:オンライン(Zoom)
講師:足立正道(足立分析プラクシス)、川嵜克哲(学習院大学)
テーマ:「発達障害とイメージの心理療法」
発達障害に関していわゆる「心理療法不要論」が提唱されてきた歴史的な経緯の中で、
夢や箱庭などに表現される来談者のイメージの展開に十全の信頼を寄せ、
そこに癒しの意味・機能を見出そうとするユング派の態度・視点は画期的だと思われる。
本セミナーでは、発達障害の心理療法においてそのイメージがもつ癒しの意味を具体的に検討していきたい。事例を募集します。
事例発表:2名 うち1名を参加者より募集します
【参加費】学会員:5,000円 非会員:8,000円 大学院生(非会員):6,000円
事例発表申込締切:2025年7月9日(水)
参加申込締切:2025年8月6日(水)
参加費振込締切:2025年8月8日(金)
日本ユング心理学会(JAJP)事務局
オンライン事例検討セミナー担当
E-mail: online_seminar@jajp-jung.info
詳細はホームページをご確認ください。