top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

子どもの心理カウンセラーが教える「診断名よりも大切な“わが子”の理解」

一般向け無料オンライン子育てセミナー開催します!

テーマ:子どもの心理カウンセラーが教える「診断名よりも大切な“わが子”の理解」

うちの子は発達障害?グレーゾーン?

子どもにどう対応したらいいの?

困ってるのにどこに相談したらいいの?

昨今、学校生活や集団生活への適応に困難を経験している子どもたちが増えています。その一方で、検査や診断の予約は数ヵ月から半年待ちの状況が続き、親子で「どうしたらいいのか分からない」と途方に暮れる経験をされている方も多いのではないでしょうか。

しかし、決して診断がつかないと何も始められない訳でも、検査を受けなければ何も分からない訳ではないのです。

様々な困難を抱える子どもや家族と関わってきた心理カウンセラーの視点から、診断名よりも大切な“わが子らしさ”を理解し考えるヒントをお伝えしたいと思います。

大切なのは、診断よりも目の前の“わが子”を理解すること

~その子らしさをとらえるために~

日時:2024年3月30日(土)22:00-23:00

方法:Zoomによるオンライン

対象:子育て中の親・家族

料金:無料

申込:以下、専用フォームより申込

案内チラシ:

*当日はZoomのチャット機能からの質問も受け付けます!

*なるべく多くの方に届けたいと思っていますので、子育てに悩まれているお知り合いにもお声がけいただけますと幸いです。

小笠原こどもとかぞくのカウンセリングルーム


最新記事

すべて表示

はじめて学ぶ、コーチングとカウンセリングの共通点と相違点

【セミナータイトル】 はじめて学ぶ、コーチングとカウンセリングの共通点と相違点 【内容】 カウンセリングとコーチング。同じように聞こえるけれど、実際はどう違うのでしょうか? このセミナーでは、カウンセリングとコーチングの本質についてご説明し、それぞれの資格や働き方について詳しく紹介します。 対人支援者として近接領域にも関わらずお互いにあまりよく知らないので相互理解を深めてクライアント支援に役立てて

【オンラインセミナー】対人援助における守秘義務と倫理の問題

【概要】 「こころの秘密を守ること」。これはあらゆる対人援助職で当然とされる前提であり、倫理であり、法的に明文化されている事柄です。古今より、秘密がきちんと守られるという「守秘義務」があるからこそ、人は自身の悩みや苦しみを誰かに語ることができると認識されてきました。 「当たり前のことじゃないか」「私は当然秘密を守っている」そう言う向きもあるでしょう。しかし、考えてみると、必ずしも、守秘義務が優先さ

原点への回帰 関係性の効果を悟りMaster Therapistを目指す2024

心理学教育サイコ.edu:主宰Dr. Taka(鈴木孝信)より、関係性に関するWS&トレーニングのお知らせです。 「原点への回帰 関係性の効果を悟りMaster Therapistを目指す2024ワークショップ・マラソン」---存在しない”魔法の様な技法”を求めて学ぶ時代はもう終わりにしましょう--- 【原点への回帰】2024ワークショップ・マラソンでは、6月からの半年間(6/15~12/29)、

bottom of page