top of page
  • 兵庫県臨床心理士会

思春期・青年期のこころの理解と対応

研修主催団体: 一般社団法人KiT

研修内容: 思春期・青年期の子どもには支援が必要と考えられても、子ども自身が拒否することも多々あり対応に悩むこともあります。本研修では思春期・青年期の子どもの心理背景を理解し、具体的な支援の方法や対話のポイントを学んでいただけます。

 

【内容】

・道徳的発達について

・反抗する行動とその背景

・家族関係と友達関係

・具体的な支援の視点と方法

   不登校、反抗的な子どもへの対話、発達障害の思春期、メディアトラブル/依存、非行/触法など

 

【日時】

ライブ参加:2024年4月28日(日)10:00~16:00

録画視聴:2024年4月31日~8月31日迄

 

【参加費】

ライブ参加+録画視聴 5,500円(定員50名)

録画視聴のみ     5,500円

※KiTのPeatixフォローしていただいていた方は5,000円となります。

 

【対象】

臨床心理士、公認心理師、SC、医師、教員、養護教諭、福祉医療関係者、放デイ職員、子供支援に携わっている方、興味をお持ちの方。

 

【お申込み】

Peatixをご利用ください。

 

【講師】

小栗正幸 氏

法務省に所属する心理学の専門家(法務技官)として、犯罪者や非行少年の資質鑑別に従事。京都、大阪などの少年鑑別所や成人矯正施設に勤務した後、宮川医療少年院長を経て退官。その後は、専門領域である思春期・青年期の逸脱行動への対応を中心に、全国各地の学校や施設への巡回に従事。著書に『支援・指導のむずかしい子を支える魔法の言葉』、『思春期・青年期トラブル対応ワークブック』などがある。

 

【臨床心理士ポイント申請について】

・臨床心理士が参加者の3割以上の場合に申請対象となります。

 

【申し込み】

 

【主催】

一般社団法人KiT

最新記事

すべて表示

はじめて学ぶ、コーチングとカウンセリングの共通点と相違点

【セミナータイトル】 はじめて学ぶ、コーチングとカウンセリングの共通点と相違点 【内容】 カウンセリングとコーチング。同じように聞こえるけれど、実際はどう違うのでしょうか? このセミナーでは、カウンセリングとコーチングの本質についてご説明し、それぞれの資格や働き方について詳しく紹介します。 対人支援者として近接領域にも関わらずお互いにあまりよく知らないので相互理解を深めてクライアント支援に役立てて

【オンラインセミナー】対人援助における守秘義務と倫理の問題

【概要】 「こころの秘密を守ること」。これはあらゆる対人援助職で当然とされる前提であり、倫理であり、法的に明文化されている事柄です。古今より、秘密がきちんと守られるという「守秘義務」があるからこそ、人は自身の悩みや苦しみを誰かに語ることができると認識されてきました。 「当たり前のことじゃないか」「私は当然秘密を守っている」そう言う向きもあるでしょう。しかし、考えてみると、必ずしも、守秘義務が優先さ

原点への回帰 関係性の効果を悟りMaster Therapistを目指す2024

心理学教育サイコ.edu:主宰Dr. Taka(鈴木孝信)より、関係性に関するWS&トレーニングのお知らせです。 「原点への回帰 関係性の効果を悟りMaster Therapistを目指す2024ワークショップ・マラソン」---存在しない”魔法の様な技法”を求めて学ぶ時代はもう終わりにしましょう--- 【原点への回帰】2024ワークショップ・マラソンでは、6月からの半年間(6/15~12/29)、

bottom of page