top of page

ボディワークのワークショップ(ベーシック)

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年1月26日
  • 読了時間: 3分

Ego State Therapy Japanでは、この度ハートマン博士をお招きして、ボディワークのワークショップ(ベーシック)を開催させていただくことになりました。

このワークショップでは、デモンストレーションの中で、ポリヴェーガル理論と、リヴァイン博士によって解発されたソマティック・エクスペリエンシングのアプローチ、現代臨床催眠の戦略を組み合わせることで、トラウマを抱えたクライエントとの「ペンデュレーション・テクニック」といった身体的介入の活用方法について扱うつもりです。


★以下のリンクより研修の詳細をご確認下さい


★教育上の目的 ワークショップの終わりに参加者は、

1.トラウマや解離、自己調整、それらの関係性の神経生理学的基盤について理解できる。

2.ポージェス博士のポリヴェーガル理論とトラウマ治療におけるその応用について理解できる。

3.トラウマを抱えたクライエントを安定化させる催眠的ソマティック・テクニックのからくりと、身体志向のリソースの引き出し方について理解できる。

4.催眠的ソマティック・テクニックの組み合わせが、クライエントが全体性を再体験するのを可能にしてくれる、フローやエンボディメント、一貫性、自己調整を促進する方法について理解できる。

5.トラウマを抱えたクライエントの神経系の内に、内的なバランスを自己調整し、創り直すペンデュレーション・テクニックの活用と適用について理解できる。

6.催眠と使う場合と使わない場合の具体的なソマティック・テクニックと、それを実践に統合する方法を適用できる。

本ワークショップは、講義やデモンストレーション、そして実習の形式をとる必要があることから、対面式での開催となっております。オンラインでの提供はいたしませんので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。


日程:2023年2月24日(金)から2月26日(日)

2/24(金) 10:00~17:30 (受付は9時開始予定)

2/25(土) 9:30~17:00 2/26(日) 9:30~17:00


会場:兵庫県中央労働センター 小ホール (https://hyogo-churou.com/


トレーナー:Woltemade Hartman博士


対象:医師、臨床心理士、公認心理師を含む対人援助職の方またはその訓練中の大学院生


参加費:

早割(税込み) 62、700円(1/22(日)まで)

通常(税込み) 69、300円(2/17(金)まで)

学割(税込み) 52、800円(2/17(金)まで)

○以下のリンクからお申し込みが可能です


注意1:会場は定められた感染対策を取っております。なお、ご参加の方には、3回のCOVID-19ワクチン接種の証明書の提出をお願いしております。 受付にて確認をいたしますので、新型コロナワクチンの予防接種3回以上をなされているという証明書をご持参いただきたく存じます。 なお、アレルギーなどで接種できない方については、事務局にご相談下さい。その場合は、直前にPCR検査を受けていただき、陰性証明書を提出することでご参加いただける可能性があります。 感染防止対策のため、ご理解の程よろしくお願いいたします。

注意2:キャンセル・ポリシーについては、こちらの(社)Ego State Therapy Japanが制定したものに準じます。ご理解の程よろしくお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
アタッチメントセミナー

研修主催団体:認定NPO法人チャイルド・リソース・センター 研修内容: ~アタッチメント理論の研究を学び日々の支援に活かせる実践的講座~ 『アタッチメントセミナー2025』開講します。 本セミナーは、アタッチメント理論の研究と実践について、...

 
 
 
花丘ちぐさ先生 1DAY セミナー@米子 ソマティック・エクスペリエンシング®への誘い

研修主催団体: 山陰トラウマ・ケア勉強会 研修内容: おつかれさまです。 私たちは山陰でトラウマを抱えた方たちへの支援の勉強会を開いています。 今回、花丘ちぐさ先生をお招きして勉強会を開きます。花丘先生は、数多くの著作、翻訳をしておられるので、ご存じの方も多いでしょう。実際...

 
 
 
【京都大学】第27回リカレント教育講座

研修主催団体: 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター 研修内容: 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター主催 第27回リカレント教育講座 日時:2025年8月3日(日)午前9時50分~午後4時50分(受付開始:午前9時30分)...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page