top of page

心理職のための経営戦略セミナー~アイデアを生み、形にする~

  • 執筆者の写真: 兵庫県臨床心理士会
    兵庫県臨床心理士会
  • 2023年2月19日
  • 読了時間: 2分

【セミナータイトル】

心理職のための経営戦略セミナー~アイデアを生み、形にする~


【内容】

心理職の中には自分の専門性を活かして仕事をしたいと思っている方が多いと思います。

その1つの手段として起業を考えている方もいるでしょう。

しかし、そのためのアイデアや、それを仕事として成り立たせるにはどうすればいいのか。

こういった経営戦略については、学ぶ機会が少ないのではないでしょうか。

そこで、本セミナーでは心理職の方々に向けて、

「仕事のアイデアを生み出し形にする」事に特化した内容でお伝えします。

本セミナーをご覧になる事でこんな事が分かります

・差別化となるアイデアの出し方

・アイデアを仕事へと昇華させる工程

・出たアイデアの良し悪しの見分け方

本セミナーは、心理職の方々が自分のアイデアを仕事にするためのヒントやモチベーションを得られる、貴重な機会です。

また、開業されている方だけでなく現在勤務されている方にとっても

「差別化となるアイデア」はお役立てできます。

ぜひ、ご参加ください。


【セミナー時間】1時間


【会場】オンライン(録画視聴)


【日時】

2023年3月1日(水)0時00分~2023年4月30日(日)23時55分

※申込受付:2023年4月30日18:00まで


【受講料】1,000円(税込)


【講師】

岡村優希

(公認心理師/臨床心理士/株式会社CBTメンタルサポート 代表取締役)

認知行動療法を専門とする私設心理相談室、スクールカウンセラー、

ひきこもり支援等に従事した後、現在は株式会社CBTメンタルサポート代表取締役として

メンタルヘルス支援者向けサービス事業を展開中。

オンラインコミュニティ『認知行動療法の学校』及び『メンタルヘルス支援者のための経営ラボ』を主宰。

セミナー講師経験も豊富で、Youtubeチャンネル(おかゆチャンネル)にて認知行動療法の情報を中心に発信中。


【対象】

心理支援者および大学生、大学院生


【臨床心理士ポイント】

臨床心理士ポイント申請はありません。


【申込み方法】

こちらのピーティックスページからお申込みください


【主催】

オンライン心理セミナーCAP


【共催】

メンタルヘルス支援者のための経営ラボ


【お問い合わせ先】

オンライン心理セミナーCAP/FLIFE

代表 奥本浩司

okumoto@pco-flife.com


【公式ページ】



最新記事

すべて表示
アタッチメントセミナー

研修主催団体:認定NPO法人チャイルド・リソース・センター 研修内容: ~アタッチメント理論の研究を学び日々の支援に活かせる実践的講座~ 『アタッチメントセミナー2025』開講します。 本セミナーは、アタッチメント理論の研究と実践について、...

 
 
 
花丘ちぐさ先生 1DAY セミナー@米子 ソマティック・エクスペリエンシング®への誘い

研修主催団体: 山陰トラウマ・ケア勉強会 研修内容: おつかれさまです。 私たちは山陰でトラウマを抱えた方たちへの支援の勉強会を開いています。 今回、花丘ちぐさ先生をお招きして勉強会を開きます。花丘先生は、数多くの著作、翻訳をしておられるので、ご存じの方も多いでしょう。実際...

 
 
 
【京都大学】第27回リカレント教育講座

研修主催団体: 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター 研修内容: 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター主催 第27回リカレント教育講座 日時:2025年8月3日(日)午前9時50分~午後4時50分(受付開始:午前9時30分)...

 
 
 

Comments


© 2025 兵庫県臨床心理士会

bottom of page